見出し画像

日本のATMでお金が下ろせない?その解決策見つけたー

想定内だったけどやっぱり悔しい

日本の、特にセブンにあるATMでは
中国の銀行カードを使って
現地普通口座にある人民元を
日本円で下ろせると聞いていたので少し残して来たのに
私は未だに下ろせたことがない

少しっていう私なりのリスク回避

こうなったらセブンだけでなくほかのコンビニ
更にはあらゆるところにあるあらゆるATMで試すぞ!
と見つける度に試してみたがどれもダメ

2012年頃だったか
上司が実際にセブンで下ろしたと言って明細見せてくれたし
最近も中国から来た出張者が下ろしたよと言うから
先日上海でカードも更新
本人情報も最新のものを紐付けたのになぜ?

色々調べていると
どうやらカードの種類に問題があるようだ

私が今持っているのは最新で
磁気+ICチップが付いている

銀行によってもカードの種類に違いがあるようで
私は工商銀行
上司は確か中国銀行で
出張者は華夏銀行

TOPのカード画像参照
(左から)
2014年11月に更新したマイカード
2024年6月に更新したマイカード ※最新
2024年7月に更新した友人のカード ※最新

余談、さすがTHE・中国な絵柄w

わかったこと
このICチップ
世界基準と中国基準はどうも違うらしい(泣)

結論、今日本にあるATM機は
この最新カードのICチップを認識できない!
と思う

これ以上ATMで試すのは意味ないかもと諦め
ある日ふと思い出したこと

そうだ!銀聯付帯だから
これで買い物できるのでは?

そう思ったものの
普段意識してないから
銀聯使える店がすぐには思いつかず・・・

ある日、BOOKOFFのレジ支払待ちで並んでいる時
レジ横にある銀聯マーク入りのプレートに目が留まった

私:銀聯カード使えますか?
店員:???
私:あ、このマーク入っているカード
  ここに書いてあるから使えますよね?
店員:多分・・・
私:ちょっと私も初めてなもので
 試してみて良いですか?
店員:はい

店員も日本人の私と銀聯が結びつかず
また使う人も少ないだろうから
対応は初めてだったのかも知れない

恐る恐る挿入

キターーーーーーーーーーー

使えた!!!


ということで少しづつ残高減らせそうです
でもATMは使えないので残高照会はできない

自分でお小遣い帳のごとく記録しなくてはならない
またレート換算も正確には出来ないので
残高もおおよそでしか分からない

もうそろそろ残高なくなるかな?と思ったところで
現地に行って残高照会するしかないね

でもその前に
実際は残高不足なのに
知らずにカード差し出した時
不足なのでカード使えませんになるのだろうか?
マイナス残高になる仕組みでも怖いな・・・

今後は外で支払が発生する際に
銀聯を自身が思い出すかどうかに掛かっているが
優先的に銀聯を使おう!

これまで自分と友人が銀聯を使えた店

  • BOOKOFF

  • PRONTO(カフェ)

  • なごみの米屋

ありがたや!多謝!

今後使えた店を記録するだけでも
自分メモと誰かのお役に立てそう
いつかある程度溜まったらまた投稿します

私と同じカードを持っている人で
下ろせた情報があったら知りたい!



いいなと思ったら応援しよう!