【乱読備忘録】人生の法則「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人 著者:岡田斗司夫

自分がどうしたら幸せになるか考えたことはあるでしょうか。

お金持ちになるだとか、好きなことをして生きたいだとか、自分のなりたい理想像があると思います。
ただ、理想を叶えても満足できないかもしれません。
自分で考えた理想と自分が求めている欲求が噛み合っていないからです。
そのため、自分がどのような欲求を持っているのか知る必要があります。

欲求には4つのタイプあります。
「司令型」は勝負事で勝ちたいというのが基本的な欲求で社会的地位や序列を気にするタイプです。
「理想型」は確固たる基準や理想像があり、それに近づくことに喜びを感じます。
「注目型」は人から注目されたい、認められたい、頼られたいという欲が強いです。
「法則型」は物事の仕組みや法則を自分なりに理解することに魅力を感じます。
これらの欲求を知ることで、自分が何を求めて行動しているか、納得はできなくとも、理解はできるようになります。

これらは性格に関係なく人間が本能的に求める欲求です。
自分の行動を思い返して、どの欲求に従って動いているか考えてみると、新しい発見があるかもしれません。
また、相手が理解できない行動をとっている時に、欲求のタイプから逆算して考えると、なぜそのようなことをしているか、意味が分かるようになります。
相手が何を大切にして、行動しているのか分かれば、どのような話し方であれば、聞いてもらえるか推測することができ、円滑にコミュニケーションをとることができます。
自分のことや他人のことを理解して、行動できるようになれば、これまで見えてこなかった新しい環境にチャレンジすることができるようになるでしょう。

ここでは簡単に要約した内容しか記載していないので、興味が出てきたのであれば、本書を読むことをお勧めします。

今回拝読させていただいた書籍 :

いいなと思ったら応援しよう!