
Photo by
tkganz
職場での雑談が苦痛…。業務の話しはできるのに
職場での雑談内容は、関係性によって大きく変わります。
それは『何のための雑談』なのか
その理由がかなり違うからです。
だから難しく感じてしまう方が少なくないのですね。
ここでは上司との雑談を例に考えてみましょう。
ところで、上司の方を観察したことありますか?
上司に限らずいえることですが、どんな人なのか
観察してみることってオススメです。
・朝出勤してきて、一番に何をするのかな?
・電話での話し方は?
・声は大きい? 小さい?
・業務の指示はどんなふうにくれる?話しぶりは?
・他の社員さんとのコミュニケーションは?
などを、観察してみてください。
すると人柄がわかり、仕事に対する姿勢までもわかるんです。
そこから会話の糸口を発見することができますよ。
さあ、観察したことを思い出して想像してみてください。
どんな行動や言葉がけをしたら、その上司が好意的でいてくれそうですか?観察して想像することを繰り返すことで
状況に合った言葉が出るようになります。
さらに上司に喜んでもらえる言葉が見えてくるという
嬉しいおまけ付きです。
試してみてくださいね。