モテるコミュニケーション、たった1つのコツって?
こんにちは。
雑談コミュニケーションのはたのさとこです。
仕事や業務での伝達はバッチリできる。
でも、雑談で盛り上げろって言われたとたん
何を話せばいいのかわからない……。
「だけどモテたいんです❗」
わたしが元ホステスということを
知ってか知らずか、この質問多いんです。
うんうん、わかりますよ、その気持ち。
休日や連休なんて
街中はもちろん、行楽地にも
家族連れや恋人たちが目につきますからね。
そんなときほど、ボッチを痛感して
ヒリヒリ心が痛いものです
『このままじゃダメだ!』
なんて気持ちになるかもしれません。
さらに「モテたい」気持ちは
高まることでしょう……。
こんなとき、あなたならどうしますか?
『モテる』と『モテない』決定的な違い
じつはモテない人って
決まって共通点があります。
それは【感情が表に出ない】ことなんです。
具体的には
・喜怒哀楽の変化が少ない
・お相手に共感できない
・お相手の気持ちを連想できない
ということがあります。
感情が表に出ない人って
何を考えているのかわからないので
ちょっと怖いですよね?
本当はこれって、恋愛感情に関係なく
すべての人間関係に共通しています。
だからこそ、モテたければ
伝わる感情表現をすることが
なによりも重要なんです。
そう、モテるコツは
お相手に【感情と表情を合わせる】だけ!
目の前のお相手の気持ちを想像して
寄り添って、表情と感情を合わせる。
もちろん、言葉や発音もですよ。
こうすることで、お相手は
「わかってくれる人💕」と感じて
好感を抱くんです。
まわりのモテる人を
よ~く観察してみてください。
きっと、表情も感情表現も
豊かなはずです。
お試しあれ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの雑談コミュニケーションを心より応援しています!
***オンライン講座で雑談できる***
***電子書籍で雑談できる***