全赤サンマの所感
note見てくれてありがとう。
全赤サンマをよく打つので所感を書いていきます。
・序盤に聴牌した愚形は親でない限りダマ
└ サンマは良型が正義。親の追っかけ立直に放銃を兎に角回避しないといけない。親流しを意識して打ちます。
・字牌は絞る場合もある
└他家の速度、華の枚数によるが、鳴かれて押せない牌があるなら先に処理。
聴牌時か、立直宣言牌まで引っ張る。
・牌効率より、上がり効率
└ 愚形を作らない意識。1.9は切り飛ばして字牌温存。
・一巡まわし好形立直もたまにやろう
└なんか変なことしてくる奴。という印象付け。何で曲げへんねん。と考えさせて、メンタルを折に行く。ちなみに国士の地獄待ちも立直します。
セオリーというか、理屈で正しいとされているのに結構反していると思うのですが私はこう打つ事が優位性が高いと感じています
まーちゃおで打つのですが何となく長く遊ぶ為には大事なポイントかなって感じています。