最強寒波の中、向かった先は 19 bright_ixora852 2025年2月7日 21:36 見にくくて申し訳ありませんが真ん中の上の方に貴船口と書いてあるのがわかるでしょうか?そう、貴船といえば貴船神社。 わざわざ最強寒波の中行かなくてもと言う声もありましたが?(笑)仕方ないですよね~思い立ってしまったんですもの(笑) こんな感じで川の水も凍っているところもしばしば。 雪もチラつく中で空もご覧の通りでした。自分でもこんな時に来なくても…と思いきや! わかりますか?青い鳥が写っているのが?!おそらくこれはルリビタキ!私が今冬に一度はお目にかかりたいと願っていた鳥さんです!ルリビタキの写真はこれだけしか撮れませんでしたが、もうめちゃくちゃ嬉しかったです!(^^) ということで先ほどまで下がりかけたテンションがルリビタキのお陰で一気にMAX!あっと言う間に(実際は2、30分歩いてるはず)貴船神社に到着(^^)こちらが貴船神社の総本宮の鳥居です。 貴船神社についてはこちらをご参照いただいて この階段を上がって行くと総本宮があります。青空が写っているのは帰りに撮ったからです。帰りには晴れ間も出たのです(^^) 総本宮に入り私の目に真っ先に入ったのが、この馬の像。立て札を見ると 絵馬のふるさとと書いてあるではありませんか!最近、各神社に飾られる絵馬が気になっている私にピッタリの神社でございました(^^) また一つ勉強になりました(^^) 次はこの御神木である桂。 気枯れから回復するために私はここに来たんだなぁと妙に腑に落ちる感じがしました(^^)肝心の総本宮の写真は…撮り損ねました。すみません。 次は結社。絵馬の立て札に結社はえんむすびと書いてありましたので、今回こちらに伺えた御縁、ルリビタキに出会えた御縁などなど、たくさん感謝の気持ちをお伝えしておきました(^^) これが結社の御神木。 気力の再生、充実させていただきました(^^) 残すは奥宮ですが、その前に見れる御神木を。 樹齢千年…これから千年先に訪れた人も樹齢二千年…と言葉を失うことでしょうね(^^) そして最後の奥宮。 どうせなら一面雪になってるのもなどと思いましたが…そうなると来てないなぁ(苦笑) 私にとっては不思議と落ち着く空間でした(^^) この日、この時に来れて本当に良かったです。 狛犬アップは お約束ですよね(^^) 最後は可愛らしい雪だるま(^^) 今回も見ていただきました皆さん、ありがとうございました♪また貴船神社には訪れたいと思っておりますので、その時にはもう少し写真を撮ってきます!ちゃんと時間を作って行かねば…。またお暇でしたら見にいらしてください(^^) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #京都 #神社 #風景写真 #貴船神社 #御神木 #ルリビタキ #桂 19