![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134238094/rectangle_large_type_2_c72476aa20afae2963a5f3bbca2938bf.jpeg?width=1200)
小松市の恐怖スポット 超笑えるwww
現在出張で石川県小松市に来ています。
皆さんご存じかもしれませんが、小松には世にも恐ろしい恐怖スポットがあるのです。
今回は小松市の恐怖スポットをご紹介します。
石川県小松市 第1ラウンド安宅住吉神社
私は出張族でして、あちこち日本中飛び回っているのですが、結構な頻度で北陸に来ています。
今日来ている小松市にも結構な頻度で訪れます。ここには興味深いスポットが結構あるのです。
私のお気に入りスポットは「安宅住吉神社」という海辺の神社で、弁慶と義経が関所破りをしてトンズラしたところでも有名です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710672753585-XxoaD9dgBe.jpg?width=1200)
この神社はベッピンさんな巫女がいて、ニコニコと神社の説明をしてくれるので「この巫女さん、俺に惚れてるな」などといい気になっていたら、御札の販売所に連れていかれ、「さあ、買ってくれ」と御札のセールスが始まります。
ある意味恐怖スポット!
「ううっ」と唸りながらも仕方なく買いますが、めずらしい難関突破の御守りというものがあり、後で得した気分になりました。
メインイベント ハニベ岩窟院!
小松市の南に「ハニベ岩窟院」というスポットがあります。
ここには巨大仏が鎮座し、洞窟に地獄の様を再現した場所があるとのこと。
早速行ってみました。
車を走らせていると居るではありませんか。上半身だけの巨大な仏さんが!
早速駐車場に車を止め、入場料800円を支払って入場します。
まずは落雷級インパクトのある、大仏さんの近くまで行って見物です。
このハニベ大仏は胸から上の胸像ですが15メートルあるという事で、将来的には立像にする予定だそうです。
しかし、しかしですよ、立像にしたときの予定高さが30数メートルという事なので、どう考えてもおかしなプロポーションだと思いませんか w w w
洞窟内
大仏から少し山側に行くと、洞窟があります。
この洞窟がハニベ岩窟院のメインスポットとなる場所です。
薄暗い洞窟に入ってみると、世にも恐ろしい光景が・・・
鬼がいるっ!数人の鬼が食卓を囲んで人肉を喰っているのです。
まあ、人形ですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1710673104310-r88QQCnVPx.jpg?width=1200)
ヘビが人間を襲っている!生前スケベだった人にヘビがたかっているのです。
まあ、人形ですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1710673122310-8omFa65hme.jpg?width=1200)
他にも日蓮さんや空海さんが会議している場所もありましたが、そんなこと有りえんやろ!
この人形たちは「関ケ原ウォーランド」の人形を作った、有名なオッサンの作品だとか。どおりで見たことがある作風でした。
外もカオス
外に出ると、他にも突っ込みどころ満載の作品がアルアル!
大きな涅槃仏、ジャコメッティ風の女性像、インド象の人形、みずら頭の少
年・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1710673300630-sFTRjBvCBy.jpg?width=1200)
頭が爆発しそうです 大爆笑WWWWWW
ぜひいらしてください!
小松市にはこの二か所以外にも、F-15戦闘機が離着陸する小松基地や飛行機を展示している無料の博物館「石川県航空プラザ」などがあり、退屈させません。
古都金沢も良いですが、すぐ隣の小松市には違うタイプの見所が目白押し!
北陸に来てこれを見ない手はないですよ!!!
霊的な感じはいたしません、健全なゲラゲラスポットでございます W W W W