見出し画像

「グローバリズムと闘い日本を守る超党派議員連盟勉強会」)講師 原丈人氏


「グローバリズムと闘い日本を守る超党派議員連盟勉強会」 (旧WCH仮称超党派議員連盟勉強会)講師 原丈人氏

米欧中で活躍する日本人事業家 演題「「今後10年間の日本の歩むべき道―国民一人一を豊かにする為に我々が出来ること」公益資本主義の勧め ―
①国民一人一人を豊かにする政策、②少子化問題を解決する政策、③治安がこれ以上悪くならないようにする政策、④ エネルギ食糧安全保障政策、⑤ 米中欧とどう向き合うか、―

こちらの動画ではパワポの資料を見ることが出来ます。
非常に勉強になる動画でした。


「公益資本主義で人も社会も健康な未来へ」 原 丈人 (アライアンス・フォーラム財団 会長/WHGC設立発起人)


こちらのnoteに原丈人さんの講演の解説を書いています

アメリカから届く「年次改革要望書」



後半の勉強会はこちら

グローバリズムと闘い日本を守る超党派議員連盟勉強会」 講師井上正康先生、村上康文先生 時刻: 2024年12月19日


【本日の予算委員会】国会に、あの表や、浜松市のデータが登場【川田龍平議員】

932名死亡認定しながら、重大な懸念は認められないそうです。

川田議員のブログです


財務金融委員会 原口一博委員質疑 2024年12月18日

財務大臣所について ワ○○○生産体制等緊急整備基金について 財政運営規律について 東証改革、株主資本主義について インボイス、徴税倒産について 農林中金について

この原口議員の質疑は圧巻でした。
この相手側の答弁を聞いて納得できる方はいるのでしょうか?
使っているのは税金です。あまりにも不透明な使い方だと思います。


財務省の減税及び予算編成の指針について 参議院議員 神谷宗幣 国会質疑 令和6年12月19日 参政党

6:07~川田議員や原口議員の質問を引用して質問しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アレの接種率】まさか、ここまでとは!



これが事実だとしたら打っているのは施設入居者の高齢者?


「もう打つ気がない」なぜ進まない「ワクチン接種」その原因とは?【大石が聞く】


【なぜ】超過死亡がゼロの市が存在した!

泉大津市では超過死亡は起きていない。これは何を意味するのでしょうか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


たまたま調べていた「プロジェクト・コースト」について書かれていた記事

(特派員メモ)ワクチン不安 歴史の傷痕 @ヨハネスブルク

1981年から10年余り続いた南アフリカ軍の生物化学兵器計画「プロジェクト・コースト」。その取材で過去の資料を調べていく中で、ワクチンを使って黒人女性を秘密裏に不妊にする構想が実際にあったことを知った。

 この国の黒人がワクチンにおびえる気持ちは決して荒唐無稽ではない。ラマポーザ大統領は1月、国民の信頼を築くため、ワクチンの安全性を実証するとわざわざ訴えた。アパルトヘイトの傷痕に南アフリカは今も苦しめられている。


黒人暗殺、不妊計画の過去…ドクター・デスは現役の医師

南アフリカの70歳の白人心臓専門医を名指しし、廃業を求めるなどの批判コメントがツイッター上で殺到した。バッソン氏は、その経歴から「ドクター・デス」とメディアに呼ばれている。白人政権が法的に有色人種を差別していたアパルトヘイト(人種隔離)時代、軍が極秘に進めた生物化学兵器開発計画「プロジェクト・コースト」のトップを務めた人物だ。

 プロジェクトから供給された薬物により、体制に刃向かう人々に対する多くの暗殺が実行され、黒人を不妊にして人口を抑える構想まで存在したと指摘されている。そのような極秘プロジェクトを指揮したドクター・デスが、なぜ今も医療行為を続けているのか。バッソン氏が現役医師であるという「発見」のツイートは驚きをもって迎えられた。投稿は700回以上リツイートされ、騒ぎは地元メディアや英BBCなども取り上げた。


The Apartheid Regime's Sinister Chemical Warfare Programme (2000)

プロジェクト・コーストに関する動画です。
日本語の字幕が出ますので興味のある方は是非。

今の標的は「日本」ですね。



日本人の90%に「帯状疱疹」ウイルスが──感染力も“最強クラス” ワクチン定期接種、どうする?

まず、コロワクを打たないことです。


【息子が― 娘が―】次々と突然◯する異常事態・・遺族15名が厚労省前で声を張り上げる!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エボラウイルス等を扱う BSL―4施設の稼働及び移転先に関する質問主意書



「風邪」を五類感染症に含める省令改正に関する質問主意書



反レプリコンワクチン書籍に社員関与、「Meiji Seika ファルマ」が声明 「『チーム K』は実在しない」

だからなんやねん!
被害にあわれた方は実在の人でしょうが!


【速報】社内調査で著者が特定されました。


明治製菓ファルマ声明文

https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/pressrelease/2024/detail/pdf/241219_01.pdf



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【緊急配信】ガバメント・クラウドの利用に関する法案がしれっと改正されようとしています!

今の臨時国会で非常に重要な法律の改正案がしれっと可決されようとしています ガバメントクラウドは中央省庁や国の機関、自治体が利用する政府共通のパブリッククラウド利用環境である。 ガバメントクラウド法案は「情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律」(デジタル行政推進法)の改正案で、閣議決定を経て臨時国会に提出し、成立すれば2024年度中の施行を目指す。


情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律の一部を改正する法律案


これが通されてしまうと、日本国民の個人情報が海外に流れてしまう事になります。

どこまで売国すれば気が済むんだ!


ガバメントクラウドのセキュリティ基準見直しに関する質問主意書

とても重要な内容なので一度読んでみてください。












いいなと思ったら応援しよう!