第9期統率者神決定戦 負け語り
使用統率者:ロフガフフの息子、ログラクフ&求道の達人、サイラス・レン
使用リスト
https://www.moxfield.com/decks/cH38HHFJnU2P0j35s2VhUw
1試合目
βジョイラ、ログサイ⭕️、パルン、ヤシャーン
キープ:統率の塔、TT、思考停止、暗黒の儀式、ペタル
1tセットランド、ペタルから暗黒の儀式で黒1浮かせながらTT。
引いた7枚に玉璽、むかつき、否定の契約、土地、その他が入って浮いた黒マナで玉璽をプレイ、トップに弱者選別を置いて2tに1バックむかつきで勝ち。
2試合目
テイサ・カルロフ、パーフォロス、ログサイ、ティヴィット⭕️
キープ:土地、土地、波止場、悪魔の教示者、陰謀団の儀式
3tにティヴィットが着地。次ターンでパーフォロスが次元の混乱をキャスト。そこからは全員の呪文が消えるが次元の混乱だけはしっかり残り、文字通り混乱状態になる。
ティヴィットの仕掛けにテイサと自分で死ぬ気で妨害を打つが、自分の妨害が全て次元の混乱で消えて時の篩を止められず負け。
3試合目
アニマー、ログサイ⭕️、コルヴォルド、ティムトラ
キープ:土地、土地、意外な授かり物、モックス・ダイアモンド
運良く土地を引けたので2tに意外な授かり物をキャスト。引いた7枚にデモコンタッサがあって変な声が出そうになった。
上家のアニマーがチェインを始めるも意外な授かり物で欲しいクリーチャーが墓地に落ちていたらしく止まる。
次ターンで神秘的負荷をキャストしてから寿司でレスポンスが無くて勝ち。
4試合目
百合子、デリーヴィー、ログサイ、ディハーダ 引き分け
キープ:土地、TT、思考停止、ペタル
百合子が2tにヌルロッドを置いてきてログサイとディハーダがボロボロに、次ターンでルーン石まで出てきて本格的にディハーダの勝ちの目が薄くなる。ディハーダがヌルロッドを破壊してペタルが動く様になったので自分がTTを打って一旦お茶を濁す。この時点でスタックス型の百合子なのは明白なのでデリーヴィーの勝ちかなって思ってたら次ターンの百合子がカステムを捲りデリーヴィーが卒倒するが何故か唱えず。
次ターンも百合子がカステムを唱えずターンを返そうとしたので、デリーヴィーのコンボを知っているか拙い英語で尋ねたところ知らないと言われたため、主にアクティベイトがメインのコンボだよって伝えたらようやく置いてくれた。
次ターンで百合子が追加ターンをトップに置いて全員のライフが10程度に、ラストターンなので全員走るが時間切れ。
最後に百合子とデリーヴィーで物言いが発生したため、ジャッジが来るまで何が起きたかを端的に伝えたが、ジャッジが来てもなお自分に文句を言ってきたので流石に失笑してしまった。
競技の大会で余計なお世話をするのはかえって進行に悪影響を与えるので良くないなと反省しました。
少し気になった点として、試合中に通路の友人と話したりLINEでトークしたりするのは風土の違いなのかなって思ったり。
EDHがルール適用度を「競技」でやること自体がそもそも難しいとは思っていますが、何かしら明確な線引きがされるとありがたいですね。
5試合目
ティムクラ、βジョイラ、ナドゥ、ログサイ⭕️
キープ:土地、土地、魔力の櫃、むかつき、断れない提案
2tで持ち物検査しますかって言いながらむかつきを唱えたらティムクラから沈黙のみ飛んできてむかつきが通ってしまう。
ライフを12で止めて次ターン勝てる様にはしたがまともな打ち消しを引けず少々不安になる。
次ターンのジョイラからトーモッドの墓所を出されて全てが崩壊、まだ法務官の掌握と死の国からの脱出がデッキにあるがほぼ目無しの状態に。
辞世の句を詠みながらサイラスをキャストして待っていたら上家のナドゥが落葉の道三をキャスト。手からナントゥーコと稲妻の脛当てが出てきてトップを10枚捲れる状態になり終わったかな?って思ったらまさかの10枚から土地が捲れず。有毒の蘇生で墓地の青白フェッチを対象に取った所、ジョイラが道三置いて墓所見えてる中で勝とうとしたので、とトーモッドの墓所をナドゥを対象に起動。
結果全てが揃った状態でターンが回ってきたので脱出コンボで勝ち。
6試合目
ログサイ、テイサ・カルロフ⭕️、エルシャ、旧タトヨヴァ
キープ:統率の塔、ペタル、tt、カワウソ、黒赤タリスマン
トップで業火への突入を引いたのでセットランドペタルからタリスマン置いて1tTT。
引いたカード
願い爪のタリスマン、研磨基地、法務官の掌握、ビルギ、鏡に願いを、汚物の雨、ラストチャンス
引いた札に土地が無く、早仕掛けが出来ないと判断して機を待つことに。
その後、風を引けたのでインスタントタイミングで差し込む方針にした。
エルシャが覚醒の兜を置いて次ターンでエルシャをキャスト、一度着地を許すと後の展開に悪影響が出るので打ち消しを2枚吐いて妨害。
※覚醒の兜は盤面に置かれています。
次ターンでタトヨヴァの方がターンを渡した瞬間突然頭を抱え出したので勝ってたのかな?と思いもう一周は無いと確信して願い爪を起動、優先権を離さず研磨基地で願い爪をコストにしてタトヨヴァのデッキを切削した後に死の国からの脱出をサーチしてエンド。
テイサが再活性?でコンボを揃えに行こうとした所をエルシャが打ち消しで妨害。
テイサの次の動きに合わせて風を”2マナ”でプレイ。
※覚醒の兜が盤面にあります。
1マナで汚物の雨をキャスト。”4マナ”で協約コスト込みの鏡に願いを、を使用してペタルをサーチしてキャスト。浮マナをピッタリ使い”2マナ”で死の国からの脱出をキャストしたところにテイサからマナの税収をキャストされてマナが支払えず打ち消される。盤面は研磨基地と黒赤タリスマンのみ。
テイサがクリーチャーをキャストした際に覚醒の兜に気付きダメ元でジャッジに確認するが巻き戻しは当然出来ず。そのままテイサが無限ドレインを決めて負け。
タトヨヴァの方曰く、覚醒の兜込みなら自ターン中に普段は出来ない無限コンボが出来ていたとのこと。テイサの方も自分がジャッジに確認するまでは通常のマナコストで動いていたので全員頭から抜け落ちていた。
結果は3-2-1の14位でフィニッシュ。
大会後に13位のログサイの方から6戦目のプレミを指摘いただいた後、ログサイ談義で盛り上がってとても楽しかったです。
この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.