マガジンのカバー画像

うしろの津堅島1990-1991

26
キャロットアイランドになる前の1990年頃の津堅島にタイムスリップしよう。♬遊ばちん美らさ 踊らちん美らさ♬
運営しているクリエイター

#沖縄

ブラジルにいる津堅島の人、聞こえますか~?|Report

イーリャ・グランデ(グランデ島)に津堅島出身の移民の子弟が結構住んでいて、第二の津堅島と…

志村まうしろ
2週間前
85

沖縄の秘技! 津堅島に伝わる棒術vs棒踊り|Report

沖縄には棒術と棒踊りがある。棒術は武芸の一種で、空手と近しい古武道のカテゴリーとして位置…

23

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名 まとめ一覧表|Field-note

それぞれの門中の屋号と姓を表形式で整理します。けっこう錯綜しています。 この島では、それ…

1

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名#6|Field-note

Ⅴ型の事例(続き)〈事例17〉旧仲真次門中メーグシクの場合 ナカマシ家の老婦人はこういう…

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名#5|Field-note

Ⅴ型の事例〈事例13〉安里門中力ミアサトグヮの場合 xはメーアサトの4男として出生したが、…

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名#4|Field-note

Ⅲ型の事例〈事例11〉仲真次門中メーマシンニー、安里門中マシアサトの場合 両家に〈事例10…

1

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名#3|Field-note

Ⅱ型の事例〈事例6〉安里門中タマイーの場合 タマイーの名の由来についてはおぼろげな伝承が残るのみである。かつて当家の祖先の一人が妻でない娘との間に庶子をもうけた/彼は母方タマイーで育てられ、成人後嫡子として実家に呼び戻された/それ以降その実家もタマイーで同定されるようになった、というものである。だが、母方とされるタマイー家がかつて存在したことを知る者はいない。 門中の宗家がその門中の名を冠していない、姓も改姓前は「多真栄」であった、という現象は今の門中理念に照らせば奇異

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名#2|Field-note

Ⅰ型の事例〈事例1〉安里門中アガリマシンニグヮの場合 安里門中次男腹の四男aは、母方のエー…

バナロ島(仮称)の一致しない姓・屋号・門中名#1|Field-note

このシリーズはかなり具体的な社会関係を聞き書きしているため、地名を伏せます。こみいった内…

2

津堅島の起源説話#3 南風原門中|Field-note

南風原門中の起源南風原門中の興りについて、同門中のある古老は次のように話しています。 む…

2

津堅島の起源説話#2 安里門中|Field-note

安里門中の起源安里周頴 津堅島の安里門中で正統視されている始祖は、「安里周頴」なる人物で…

3

津堅島の起源説話#1 仲真次門中|Field-note

仲真次門中の起源仲真次門中の始まりは津堅島の起源説話に求められます。つまり仲真次家が津堅…

3

津堅島の家の名前#3 名づけのルール|Studies

津堅島では、屋号の命名には分家する時期の相対的な時間差に応じて、おおまかなルールがあると…

5

津堅島の家の名前#2 意味の媒介|Studies

人は名前をつけることによって生活空間を分類するが、この「名づけ」から人々の世界観が看取される。屋号に人々の観念がどう反映されているのかについて考えてみよう。 沖縄の方位観 沖縄の一般的な村落のあり方としては、「北側に冬風を防いでくれる丘を背にし、それに拠りかかって夏の南風に当る日当たりの良い南側に立地している村落が多」く、そうした「丘に御嶽が存在するのが多数である」。そして、「村落の中央部の最上部(つまりは最北 ※筆者註)・・・に、その村の大宗家の家が位置している」ことが