初めましてのご挨拶
はじめまして。陽子です。
北海道に住んでいるアラフィフです。
5月13日にTwitterで自問自答ファッション専用アカウントを作成しました。
自問自答ファッションとあきやさんを初めて知ったのは、多分去年だったと思います。
偶然目にした草野さんのInstagramアカウントで、自問自答ファッション教室に参加した投稿を読んだのがきっかけです。
ただ、その時は「面白そう!」で止まったのですが、去年9月そして今年の3月に立て続けに母と父を見送る経験をし、これからの自分をどう生きよう、私はどうなりたいのかというこれからの人生と、ここ数年着ていた自分の服装が突然何もかも似合わないように感じて内面と外面の両面で私は迷子になりました。
その時に、草野さんの投稿と自問自答ファッション教室を思い出し、Instagramをめちゃくちゃ探しまくりました笑。
あ、ちょっと待て。順番違ったかも。
どうありたいか考えた時に草野さんの髪型やファッションが気になって探して見つけて、改めて自問自答ファッション教室に興味を持ったのでした。
あの情報溢れるInstagramの中で見つけだした自分、すごい。
しかも、自問自答ファッション教室って名前も当時は覚えてなくて。
閑話休題。
その少し前に勤務している会社でありがたいことに正規雇用されて、なんとなく無難で目立たない服装をした方がいいのかと思い、無難で手頃という理由でユ●黒を着ていました。
けど、身体に合ってるのかよくわからず、似合ってるのかすらわからない。
もっと言えば、何が欲しいのかもよくわからなくなっていました。
そんな状態で、あきやさんのnoteを読み御本を購入し、あきやさんが言う言葉たちに刺されまくり、自問自答ファッションをやってみようという気になりました。
Twitterのアカウントを作って二ヶ月半、ようやく初のnoteです。
本当は文章を書くのは好きなのです。
でも、ええかっこしいなので、ダサい文章は嫌だからとずっと手がけてませんでした。
でも、私の生き方はダサくて泥くさい方なので、文章もカッコつけなくていいのかもしれない。
これからは、もう少し気軽に投稿して行きたいと思います。