見出し画像

趣味を嗜好とするか、利益にするか

ここ最近の話なんですけど、自分で焙煎した、コーヒーをイベントでドリップして提供する機会がありました!
いろんな方々とのご縁があってできたので感謝です!そのイベント後の疲れた夜にこう考えてしまったのです!、、、
趣味を嗜好にするのと利益にするのどちらが幸せであるのかについて!
最近考え事が多くて、しかも夜中の急に!なので夜寝れず寝不足が続いてます!
なのでここでアウトプットさせて下さい!
これが解決すれば寝れると思うので!笑

ちなみに、嗜好はお金がマイナスに気持ちがプラスに、利益はお金がプラスにもなるしマイナスにもなる、気持ちもプラスとマイナスどっちにいくか分からないというのが自分の中の定義です!

結論から言うと趣味による!当たり前やって感じですね笑
ただ、前文にもあったコーヒーでいうと利益でもいいのかなと思うようになります!
コーヒー豆はいろんな国、生成方法、焙煎の仕方で味や匂いが変わるという面白さがあります!(ほんまにおもろいんですよね!)
それをいろんな人に知ってもらいたいという感情があるので利益という選択肢がいいのかなと思うようになりました!
いざお店を構えたり、ネットショップしてみたりはまだ早いかとは思いますが、イベントでコーヒーを出してコーヒーと向き合ってしっかりと生活者への熱意が本物になった時にお店を構えたりしたいなとは思ってます!

てことは、今は嗜好時々利益という中途半端ですが、今はめちゃくちゃコーヒー好きだしいろんなお店行ってコーヒー飲んだりして知識を吸収中の時期かなと、、

コーヒーに限らず、何かに対して、生活者に知ってほしいや伝えたいという感情が少しでもあれば利益を視野に入れてもいいのかと思いました!

ここまで読んでくれた皆様!いつか自分が自信をもってコーヒーを提供できる日を信じて待っていて下さい!笑

ちなみに、代官山駅近くのit COFFEEっていうスペシャリティコーヒーのお店は美味しくてリーズナブルでめちゃくちゃおすすめです!!

これからもコーヒーのことや普段の生活でのつぶやきをしていきます!!

解決したけど寝れるかは分からないけどおやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!