岐阜県のナンバー1とは( ^ω^)・・・
我が、岐阜県でナンバー1の方が誕生しました。
厚生労働省、6日の発表です。
兵庫県芦屋市の116歳の女性が昨年12月下旬に死去したことに伴い、岐阜県土岐市の林おかぎさんが新たに国内最高齢になったそうです。
何と115才
林おかぎさんは、9人の子どもと孫22人、ひ孫36人、やしゃごが12人いるといい、現在は岐阜県土岐市の介護施設で暮らしています。
七男の稔さん(78)によると、耳が遠くなったものの、食欲は旺盛で、食事を自らスプーンで口に運んで3食完食しているといいいます。
長生きの秘訣は
楽天的でストレスなく生活してきたこと
とおっしゃっています。
昭和の時代には教員をしていたという林さん。
生まれは、明治42年の9月です。
ピンと来ませんが・・・
同年代に生きた人物や出来事は・・・
翌年、明治43年【韓国併合】
明治42年に活躍していた人物は
渋沢栄一 69才
一橋慶喜 72才
明治天皇 57才
夏目漱石 42才
吉田茂 31才
東条英機 25才
坂東妻三郎 8才
湯川秀樹 2才
激動の時代を生き抜いた、正に生き字引。
願わくば、何時までも記録を更新してほしいです。
私も、100歳オーバーで現役を目指します。
気力だけですが( ^ω^)・・・
お付き合いいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、地元の観光情報発信に使いたいと思います。