古い歌:サルビアの花
サルビアの花です。
1960年台に活躍したバンド「ジャックス」の主要メンバーである「早川義夫」の曲として認知されています。
ほとんど知られていない、かなりマイナーなバンドだと思われるでしょうが、当時はパンクロック創世記を作った鏑矢のような存在で、影響を受けたアーティストは「岡林信康・世良公則・桑田佳祐」などなどです。
その後「サルビアの花」は、ヤマハポプコン前身である作曲コンクールで1971年に入賞しました。
その時の歌唱アーティストは「オフコース」で、有名ラジオ「コッキーポップ」で、ジワジワ人気が広がり、多くのアーティストがカバーを続けるきっかけになりました。
カバーアーティストは「あみん・八神純子・岩崎宏美・井上陽水などなど」です。
皆さんは、どんな思い出がありますか。
お付き合いいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、地元の観光情報発信に使いたいと思います。