見出し画像

はじめましてやすです。


はじめに

12/20が好きな日とカレンダーのコメントでは書いたんですけど、特別な意味はなくて、この時期になってくると好きな番組たくさん出てくるのでこの日に設定しました!
あと二日後には大好きな「M-1グランプリ」が放送されます!優勝予想は、ヤーレンズです!

自己紹介

皆さんこんにちは。クイズバースアールでスタッフをしているやすと申します。今大学1年生で、大学ではプログラミングや映像制作を学んでいます。
クイズの得意ジャンルは「芸能」と「ひらめき」です。
この間忘年会でスタッフのなおきさんと初めて話したのですが、
「やすです」と言ったら咄嗟になおきさんが「おぉーナイチンゲールダンスか?」と言われ、カタカナじゃなくて良かったと思いました。

一卵性の双子の弟です。顔がそっくりで「Qさま」と「東大王」が大好きな兄がいます!とても仲が良くて、毎回放送を一緒に見て問題がわかったら床を叩いて答え合ったりしています。
この間にこさんのお別れ会に兄が参加したのですが、終始緊張してたらしいです(笑)

クイズの戦歴は「東大王クイズ甲子園2022」「AQL2022ジュニアの部」です。
「東大王」では予選突破したときにあまりにも嬉しすぎて椅子から転げ落ちました。(録画が残っている方はぜひ見てみてください。すごい顔をしながら落ちているので)

趣味は「お笑い」「ダーツ」「クイズ」「音楽」「映画」「桃鉄」「プログラミング」「プロスピ」、特技は「Merry Christmas Mr.Lawrence」の聞き比べです。(イントロの部分でいつ頃に弾かれたのかがわかります)
趣味で続けているお笑いとダーツはもうそろそろ13年目になります。
なので今回はクイズを始めたきっかけと趣味のお笑いの話をしていきたいと思います。

クイズを始めたきっかけ

「たくさんの有名人に会いたい」「テレビに出たい」
はい、これが全てです。
私はプログラミングを学ぶためにネットの高校に入学したのですが、同時に部活動も楽しみたいと思い、(中学は絵書けないのに美術部に入っていた)高校のサイトで見てみると音楽部、将棋部、起業部などたくさんあったのですが、自分がどうしたらテレビに出られるかを考えた時に、「クイズだったら好きなことだし、できるかも」と思いすぐに入部しました。
1年生の夏に東大王と高校生クイズの予選に挑戦したのですが、すべて予選落ちで悔しい思いをして、東大王が好きな兄と一緒に対策をしました。
そして1年後の予選でなんと突破することができました!!!!!
家族もびっくりしていて、放送を見た友達からも連絡がたくさん来ました!
特に親戚からは電話で「お前クイズの勉強じゃなくて、テレビに映るための勉強してただろ?」と言われました(笑)

趣味の話

お笑い

(記憶が曖昧なので母に聞いてみました)
お笑いは5歳のころから好きでした。
きっかけは5歳の時に住んでいた家の近くにレンタルビデオショップがあり、毎週母が連れて行ってくれました。
そこで毎度僕は「すべらない話」や「バカ殿様」のDVD両手に持って母の所に行ってたらしいです。
ある日、「すべらない話」のサイコロがどうしても欲しくなった日があったらしく、母に駄々をこねて「この黒いやつ(サイコロ)欲しい!これ欲しい!」と言って困らせていました。(5歳なのに・・・)
どうしても欲しかったので、親戚の家に行ったときに曾祖父にお願いしたらすぐに作ってくれました!(しかも木の板で)嬉しくて調子に乗った私は、「もっとたくさんの面が欲しい」と言って、またお願いしたらまたすぐに作ってくれました!しかも今度は今だに何面体かわからないサイコロを作ってくれました。(おそらく、28面体?どうやって作った?)
すべらない話のほかにも、「ガキ使」や「バカ殿様」が好きです。
他の趣味の話はまたいつか話したいと思います。


こんな感じのサイコロが10個以上ある。

スアールに入る前にあった出来事

スアールに入る前に嬉しいことが2つあったので書きたいと思います。
1つ目は、私は去年の10月に、大学に入ったらスアールでバイトしてみようと決めたのですが、なんとその月からクイズ部の特別顧問としてカプリティオの古川洋平さんと月に一度オンライン上でクイズをすることになったのです!
その時は何かの間違いかと思いましたが、いざ当日Zoomに入室すると古川さんがいました!私はテンションが上がってしまってずっとビデオオンの状態で見ていたのですが、古川さんが「ずっとビデオオンにしてくれてる子誰だろ?話してみたいなあっやすくん!」となんとオンライン上で古川さんとお話ができました!足が震えていましたが、話せてめちゃくちゃ嬉しかったです。古川さんありがとうございました!

2つ目は今年の4月に高校の文化祭で、クイズ部のブースの点付け係を担当していたのですが、名簿を見ると「しーや」と書かれてあり、この方もしかしたら・・・東大王倒した人かな・・・と思い、時間まで待ってみると本当にしーやさんが来てくださいました!しかも、私の目の前に!!!
すぐにわかったので、クイズが始まる前に話しかけてみようと思い「すみません、しーやさんですか?東大王見てました」と話すと「はい、そうです 見てくださってありがとうございます」と優しく接してくれました。
クイズが終わった後すぐに友達に「東大王3人倒した人が来てた!めっちゃ強い人いたよ!」と一人ではしゃいでいました(笑)しーやさん、あの時はありがとうございました!これからもよろしくお願いします。

最後に

長々と好きなことやクイズの話をしましたが、スアールで働けて本当に良かったと常々思います。
私は今池袋でホールを担当していますが、美味しいドリンクが作れるように頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!