
40代のIKIGAI
先日、アメリカ人と話す機会があった。
先週、バングラデシュ人と話す機会があった。
皆、日本のことを好きでいてくれて、
仕事とはいえ、日本を満喫してくれていた。
それぞれ日本との関わりも歴史も違って、
好きなところも感じる日本の良さも違うようだったが
私は話していて純粋に嬉しかった。
ふと「私は日本が好きかな」と自分自身の考え方を問うた。
答え:好きじゃない。
安定した国だから、産まれた国だから、
仕方なくここで暮らしている。
その安定も今は揺らいでいる。
年金のために払ったお金の何%自分でもらえるんだろう・・・。
そんな日本を作っているのは、
日本が好きじゃない私みたいな人がたくさん暮らしているからなのかな?とも
考えた。
バングラデシュの方に
「IKIGAI」という本を読んだことある?
と聞かれた。
バングラデシュの国の言葉にも翻訳されて、ヒットしているそう。
それをその方は日本に来る前に読み、とても楽しみにしてくださっていたそうで、
読んでいない自分が少し恥ずかしく感じた。
まずはそこから読んでみようかな。
外を見て内を知る
40歳になった1年は、それを意識してみよう。