![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89308629/rectangle_large_type_2_eeae3836f3f8086a256b49b0c61db7a2.jpeg?width=1200)
[たび日記①]ゆったり癒し旅@伊香保温泉
みなさん、こんにちは♪
全国旅行支援を利用して、10月に伊香保温泉に行ってきました。
目的:日常から離れてゆっくりする
旅期間:2泊3日
水沢うどん(大澤屋)
![](https://assets.st-note.com/img/1667806334937-0MxsXuzKil.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667806085805-QqvnBdsjSF.jpg)
渋川伊香保インターから車で30分ほどで、大澤屋に到着。
11時半頃に到着しましたが、既に駐車場はほぼ満車。
店内に入ると、5.6組くらいは待っていましたが、10分ほどで案内してもらえました。
今回は、ごま汁ざるうどんと単品で舞茸の天ぷらを注文しました。
麺はコシがありながらもツルツルしてます。ごま汁に合う!
そして舞茸の天ぷらもサクサクしていて美味しいし、かなりのボリュームで大満足でした。
佛光寺法水寺
![](https://assets.st-note.com/img/1667808049223-yQWADQuayY.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1667808065308-qgVwBRKn0Z.jpg)
大澤屋さんから車で数分のところにあります。
台湾最大の仏教宗派の寺院だそうで、駐車場から本殿?までの階段数は238段あるそうです。無料で拝観できます。とにかく立派な建物でした!おみくじやマスクが無料で頂けました。
伊香保温泉 石段街
![](https://assets.st-note.com/img/1667808715725-8r4fFNTdwP.jpg)
ここ数年のコロナ禍の影響だったせいかのか、飲食店が以前訪れた時に比べて激減していました。代わりに射的屋さんが圧倒的に多かったです。観光客は思ったよりも少なくてゆっくりと景色を観ることはできましたが、カフェでまったりするのを期待していたので、とても残念でした。
意外と歩いたので、この日は温泉宿に早々チェックインして温泉三昧でした。
温泉宿や翌日の榛名については、また次回に続きます♪