
みんなで箱庭&3色パステルアート企画、無事に開催できました!
こんばんは🌛
3色パステルアートインストラクターのなつです。
今日は、箱庭カウンセラーのさきさんとのコラボ企画、「みんなで箱庭&3色パステルアートでこころを味わう」の開催日でした😊
夏のような暑さでしたが、参加者さんが集まって下さり、穏やかな、満ち足りた時間を過ごせました。
箱庭ってどんなもの?と聞かれると、専門家ではないのでうまく説明できないのですが😅、例えるなら、感情のお庭、でしょうか。
人間、心の中に、悲しみ、苦しみ、怒り、というネガティブな感情もあれば、楽しみ、嬉しい、誇らしい、○○が好き、といったポジティブな感情もあると思います。
それらは、全く正反対で、仮面を即座につけかえるようにコロコロと変わるのかというと、実は、ネガティブとポジティブの裏側が糸で繋がっていたりすることがあったりします。
だから、人間は、好きだけど切ない、涙が出るけど嬉しい、といった、一見、裏腹な感情に同時になることがあるのではないでしょうか。
箱庭では、様々な、色とりどりのフィギュアが置いてあり、それを1つずつ手に取って、砂の上に置いていきます。
フィギュアは、私の中で、いわば、私自身の分身であり、私の中の感情の分身のようなものと考えています。
フィギュアがにこやかそうに見えても、箱庭の中に置く場所が隅っこだったりすると、実は笑顔の裏で寂しいのかなと思ったり。
そんなふうに、私には、置かれたフィギュアが私の心の代弁者のように思えてくる時があります。
今日は、そんな箱庭の体験をしたあと、皆さんと、感じたことを3色パステルアートの技法を使い、ハガキサイズの紙に描きました。





皆さん、それぞれの色が出ていますね😊
とても素敵です✨
あとから、軽い鑑賞会をしてみたところ、描いた人物は違うのに、色が繋がっていた、なんてことがあり、とても不思議な感覚がありました!
私は、体の中を巡る何か(血管なのか、空気なのか)を意識して、道のように巡る線を描きました。
何かが滞って、大事な部分に蓋をしようとしているような、そんな感じが強かったからです。
それを箱庭で表現できた時、もう1人の私が「そうだよね、そうだよね」と強く頷いてくれるのがわかりました。
言葉で感情を表すのももちろん素敵ですが、アートを通して表現するのも、開放感があって、たまらなく好きです( ¨̮ )💕
現在、第2弾を計画中なので、もしご興味ありましたら、その時はぜひご参加ください😊!
良い一日をありがとうございました。