![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136834157/rectangle_large_type_2_bef530d555be8bd3a3d54c1cc14eb020.jpeg?width=1200)
制作環境・依頼について
依頼の受注について(主に初めての方)
⑴依頼の種類
整音 (音声データのノイズ除去や整音)
・ボイスドラマ作品、朗読作品、ポッドキャストなどの音声作品におい て、整音作業、波形編集を行います。
DAWソフト、Avid社「Pro Tools」とノイズリダクションソフト、iZotope社「RX」を主に使用。
〈基本依頼料〉
30分以内 → ¥3000〜
30〜60分 → ¥5000〜
60分以上 → ¥8000〜
SE・BGM入れオプション → +¥1000
※参考料金です。内容によって値段が変動する場合があります。お見積り時に確認させていただきます。
※音声素材が10トラック以上になる場合は別途ご相談ください。
※SEやBGMの制作は受けておりませんので、素材は予めご用意ください。ピッチ・リズム補正(整音込)
・歌ってみた作品、オリジナル楽曲におけるボーカルトラックのピッチ補正・リズム補正を行います。
DAWソフト、Avid社「Pro Tools」とピッチ補正ソフト「Melodyne」を主に使用。
〈基本依頼料〉
ワンコーラス → ¥2000〜
フルコーラス → ¥4000〜
ハモリ制作オプション → +¥3000
※参考料金です。内容によって値段が変動する場合があります。お見積り時に確認させていただきます。
※合唱など、5トラック以上になる場合は別途ご相談ください。歌ってみた、弾いてみた、INST+Voのミキシング(整音、ピッチ・リズム補正、簡易マスタリング込)
・歌ってみた作品、弾いてみた作品、オリジナル楽曲のINST+Voのミキシングを行います。
DAWソフト「Pro Tools」とWAVES社やFabFilter社などの各種プラグインソフトを主に使用。
〈基本依頼料〉
ワンコーラス → ¥4000〜
フルコーラス → ¥5000〜
ハモリ制作オプション → ¥+3000
※参考料金です。内容によって値段が変動する場合があります。お見積り時に確認させていただきます。
※合唱など、5トラック以上になる場合は別途ご相談ください。INST、パラレルデータ、オリジナル楽曲のミキシング(整音、ピッチ・リズム補正、簡易マスタリング込)
・オリジナル楽曲(ボカロ・人口音声含む)や楽器のパラレルデータのミキシングを行います。(生録音素材、打ち込み問いません)
DAWソフト「Pro Tools」とWAVES社やFabFilter社などの各種プラグインソフトを主に使用。
〈基本依頼料〉
ワンコーラス → ¥8000〜
フルコーラス → ¥10,000〜
ハモリ制作オプション → ¥ ¥+3000
※参考料金です。内容によって値段が変動する場合があります。お見積り時に確認させていただきます。
※50トラック以上になる場合は別途ご相談ください。
※ボカロ・人工音声の調声、編曲の範囲に含まれる行程は受けませんので、予めご了承ください。
※ライブ音源、アニメ作品など特殊なものは別途ご相談ください。レコーディング(都内、都内近郊に限る)
・オリジナル楽曲、歌ってみた、ナレーションやボイス収録などのレコーディングのエンジニアを担当します。
※収録するスタジオ料金は別です。ディレクションは簡易的になります。
〈基本依頼料〉
ナレーション・ボイス収録 → ¥15,000〜
楽器ダビング・Voレコーディング → ¥20,000〜
バンド、マルチトラックレコーディング → ¥30,000〜
※参考料金です。収録スタジオの環境やレコーディングの物量によって価格が大きく変動する場合がありますので、まずはご相談ください。
※スケジュールの相談など、事前の料金はかかりません。
⑵お問合せ先・注意事項
〈お問合せ先〉
E-Mail → yuukirec07@gmail.com
X → https://twitter.com/yuukiREC @yuukiREC DMまでお問合せください。
〈ご依頼の際の注意〉
※法人の方は必ずメールアドレスよりお問合せください。
※記載のご依頼価格は全て税込み価格です。
※納品後のデータの修正は、基本依頼料に含まれています。
※納期は受注中の案件やスケジュールによりますので、まずはご相談ください。なるべくご提示の納期に合わせて進めます。
・納期の参考
整音、ピッチ・リズム修正、INST+Vo(歌ってみた等)
→ 4日〜1週間程度
マルチトラックのミキシング、その他物量の多いご依頼
→ 1週間〜2週間程度
※スマートフォンでの録音や、音質が著しく悪い音源はお断りさせていただくことがございます。
⑶ご依頼の流れ
※一例です
① メールまたはXのDMよりお声かけください。
② 当ページ記載の、ご依頼の種類と基本依頼料金をご確認いただき、ご依頼の内容をお伝えください。データの確認とお見積りをいたします。
(お見積書が必要な場合はお伝えください)
※お見積りのご料金は無料です。
③データが確認でき次第、作業に入らせていただきます。ご要望や投稿先などをお教えいただけると大変助かります。
④完成データの前に、納品データの一部をサンプルとしてお渡しいたします。ご確認いただき、改めてご依頼の確認をいたします。
※納期が短い場合は、割愛する場合もあります。
⑤ご満足いただけましたら、お支払いのお手続きをお願いいたします。
原則、銀行振込とさせていただきます。
※双方合意のもと、トラブル防止のため前払いとさせていただいております。
合意いただけない場合はご依頼をお控えください。
⑥ご入金が確認できましたら、完成データを納品させていただきます。
※その後の修正や付随データの作成(宣伝用Short、マイナスワンなど)は基本無料です。
⑦状況に応じて、領収書をご準備いたします。
依頼の受注(リピーター様やイレギュラーな案件、値引きなど)
⑴ リピーター様について
・2回目以降、または深いご縁がある方、私自身が了承のもと参加させていただいているサークル様には、基本料金より割引させていただく場合があります。
(明確に金額は定めていませんが、最大で半額程度を考えております)
・多数の依頼を受注中の場合、優先的に作業を進めます。
⑵ 歌ってみたイベントやSNS主催ボカロ関連イベントなどについて
・ボカデュオや歌コレなど、チームやサークルを組み参加するイベントなどにおいて、双方合意のもと無償でのご依頼が前提の案件に関しては、イベントのルールに基づいて無償で受注させていただきます。(ご指定のご依頼金額があればご提示ください)
⑶こちらからお声がけさせていただいた案件について
・こちらから案件を担当させていただきたくお声がけした場合には、料金はいただきません。(逆にクライアント様側で依頼料金が発生する場合にはそちらをお支払いいたします)
⑷値引き交渉などについて(※)
・記載の料金からの値引き交渉は基本受け付けません。ただし、スケジュールに比較的余裕がある場合や、案件の内容によって基本料金より値引きが必要だと判断した場合は、こちらから値引きの提案をさせていただくこともございます。
(基本料金設定はしていますが、この辺りは状況に応じて柔軟に対応できればと思っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください)
制作環境・使用機材など
⑴ PC
・Apple Mac Pro 2013 (Late2013)
⑵ DAW
・メイン : Avid Pro Tools Studio (Ver.2023.12)
・サブ : Apple Logic Pro X
⑶ オーディオインターフェース
・メイン : Antelope Audio Zen Tour
・サブ : MIDI PLUS Studio M
⑷ ハードウェア
・Universal Audio UAD2 Satellite QUAD CORE
⑸ モニター環境
・モニターヘッドホン :YAMAHA HPH-MT8
SONY CD900-ST
(Apple Air Pods Pro第2世代)(最終チェック用)
・スピーカー :SONY SRS-XB22(最終チェック用)
⑹ プラグイン
・Avid :Pro Tools標準プラグイン
・Arturia :REV PLATE-140
・Celemony :Melodyne 4 editor
・FabFilter :Pro-Q3、Pro-C、Pro-L2、Pro-MB
・iZotope : Insight2、Neutron3、Ozone7、Ozone9、Relay
Total Balance Control2、Vinyl、Vocal Doubler、
Vocal Synth2
Nector3、RX7 Standard
・LitiMix : GainMatch
・Native Instruments : Driver、Guiter Rig 5、Phasis、Replika
Solid Bus Comp、Solid Dynamics、Solid EQ
Supercharger、TrangentMaster
・Slate Digital :Trigger2
・Universal Audio :FairChild 670Legasy、NEVE1073
NEVE1073Legasy、NEVE1073SE Legasy、
NEVE Pre Amp、Pultec EQP-1A Legasy
Pultec-Pro Legasy、Teletronix LA-2A Legasy
UA 1176LN Legasy、UA1176SE Legasy、
UA-610B
Valhalla DSP :ValharaDelay、ValharaRoom、ValhallaVintageVerb
WAVES :Abbey Road Chambers、Abbey Road J37 Tape
Abbey Road Reverb Plate、Berzerk Distortion
CLA Classic Compressors、CLA Echo Sphere
dbx160、H-Reverb、L3Maximizer、Restoration
Sibilance、SSL4000 Collection、VU Mater
Platinum Bandle