結びの一番
私はドルジという名前でブログを綴っておりますが、今回はその由来を書いていこうと思います。
私は高校生の時、健康優良児という名の肥満でした。
1日5食程食べ、運動は授業の体育のみ、トイレは専らの洋式派。
なぜなら、太りすぎて和式でしゃがむと膝が痛く曲げれなかったのです。
1番最悪だったのは、体育館での集会で体育座りをしなければならなかった時、体育座りが出来ず、苦痛の時間でした。
そんな、私は男子達から陰で"肉団子”や"親方”などと呼ばれておりました。
そんな、暗黒な青春時代でした。
そんな、ある時、男子達が私のことをドルジと呼び出したのです。
ドルジ!?!?!?
あまり聞きなれない言葉で、まるで外国人みたいな名前。
その時はハーフタレントやハーフモデルの全盛期。
将来、JJモデルになれるんじゃないかと自意識過剰だった私も、そのあだ名は気に入ってました。
しかし、数年後、Wikipediaで知ることになるのです。
朝青龍のWikipediaを覗いていると、本名の所に"ドルゴルスレン・ダグワドルジ”と書いてありました。
ドルジ!?!?何処かで聞いたような…
すると、突然過去の記憶が蘇ります。
高校生時代、男子にドルジと呼ばれていたことを!!!
あ!!!ドルジ!!!一緒だ!!!
これが、例のアハ体験というのでしょうか?
そうです。私が高校生の時は横綱、朝青龍関の全盛期。
つまり、男子達は"ドルジ=朝青龍”と知りながら呼んでいたのです。
なにも知らずに喜んでいた私。JJモデルになれると思っていた私…
今の私が過去に戻れたら張り手かましてたと思います。
ちなみに、今は霧島を応援しています。