![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089680/rectangle_large_type_2_c0c5e4580631062c01d71f15f6d1f517.png?width=1200)
Instagram活用の研修のご提案 消防・救急の関係者様
障がい者支援団体
コンフォート
白岩貴之です📝
現在
Instagram活用についてご案内をしております📝
本日のカテゴリーは・・・
「消防・救急」関係者さま
です📝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089703/picture_pc_a876aee82d271796323e12d32b4c9dea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089704/picture_pc_3d618db053cc15408650046dc37870f1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089712/picture_pc_9b73402fc0b43927493ecf85d8077902.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089711/picture_pc_8ea0f4c9802f2751752cd14fedff5659.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089713/picture_pc_c2fd9c084d588ab8b1ae4d2e155f6865.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089709/picture_pc_f13f80074c99c45868648c22110abbbe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089708/picture_pc_761c372b221d27791fa06a9899aeb02e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089710/picture_pc_e0f18e2530dea0fc61b3f01e600e5427.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089714/picture_pc_d09cde07034d8cef35ad598364d42e11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150089719/picture_pc_1e4d85c267562d643266c904e2fa04ec.png?width=1200)
「見える化」
を行って頂く事により
双方を知って頂くきっかけとなります
また
インスタグラムは違う案件でも見ている方が多く
「消防・救急」関係者さまの
投稿をみようと思っていない方でも
スムーズに情報を見て頂くことが可能となります📝
災害時・緊急時なども
特価したアカウントから
的確な情報を得ることも可能となりえます📝
また
自分もそうでしたが
憧れの職業ですので「見える化」をして頂く事により
楽しむことも可能となります♪
日頃の職員様の命を懸けた活動には
頭が下がります
ですので、
「もっと多くの方へ」
「もっと多くの情報を」
知って頂きたいと思っております
研修に関してのカリキュラム内容は
カテゴリーの中から選んで頂き
研修を受けていただけると幸いです
詳細に関しては
オープンチャット内でも受けておりますので
お気軽にお問い合わせください( ..)φメモメモ
個人的にインスタグラムの活用に関して悩まれている方
これからしてみようと思っておられる個人の方も
是非、
オープンチャットから問い合わせをしていただけると幸いです📝
また
この収益を「お買い物難民支援」に関しての活動費として活用をしていくご提案をしております📝
「お買い物難民支援」の活動に関しては
「障がいをお持ちの方」「地域の個人事業主様」
「各自治体関係者さま」などと協働して
行っていくご提案をさせていただいております
更に
「地域課題」につきましてもアプローチをさせて頂くご提案をさせていただいております
上記の活動に関して
「研修」を受けて下さった企業様には別途契約にて
「お買い物難民支援」「地域課題」に関して
御社の活動の範囲内でのご協力をお願いしております
その別途契約費は、当社から別途契約費として研修を受けて下さった御社にお支払いをさせて頂きます
ご検討・ご協力の程
何卒宜しくお願い致します
コンフォート本部の活動内容ホームページは下記のリンクよりご覧ください。
↓↓↓
https://comfort-hiroshima.jp/
Instagramのプロフィール欄からも活動内容がご覧いただけます♪
↓↓↓
@comfort_hiroshima_japan
サポートinコンフォート
「お買い物難民支援」の活動内容は下記のプロフィール欄からご覧ください♬
↓↓↓
@comfort_saport_kaimono_japan
コンフォート 活動一覧リンク集になっております。
↓↓↓
https://1link.jp/cmfor0808
lineオープンチャット検索ワード
↓↓↓
SNS活用同好会 コンフォート
#障がい者支援団体 #障がい者支援団体助成金 #買い物難民 #コンフォート #コンフォートソ ゙ーン #施設外支援行ってきマース #施設外支援はみんなの憧れ #施設外支援 #買い物難民支援事業 #買い物難民支援 #お買い物難民 #のんのん #ふわふわ #ラストワンマイル #障がい者職業訓練所 #障がい者職業訓練 #障がい者職業訓練校 #障がい者職業訓練を実施しています #リスキリング研修 #人材開発支援 #リスキリング助成金 ♯人材開発支援助成金事業展開等リスキリング支援コース #インスタグラム活用 #インスタグラム #インスタグラム講座 #機会均等 #相乗効果 #きっかけ作り #地域課題 #地域課題解決