![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157347947/rectangle_large_type_2_ef25b5a7e46dc1362c454fb3675cd0f3.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
【卵巣嚢腫日記】術前検査
術前検査予約しますね
と様々な検査を入れられた。
採血4本
尿検査
呼吸機能検査
心電図
MRI(造影剤入り)
レントゲン
さすが大きな病院の採血室は
採血がお上手だな
あんまり痛くないなと
思っているのだが
流石に4本も採られると
たちくらみしそうになった。
呼吸機能検査は
ホースを口にくわえて
吸って!吐いて!
を繰り返す検査だった。
昔咳喘息になったとき
やったことがあるなぁ
と思いながら受けていた。
座ったままやるのだけれど
『吸って!吐いて〜もっともっといける〜!』
と言われながら肺の機能を検査する。
地味に全身に力を込めて
空気を吐き出すので
ちょっと疲れた。
2回同じ検査をして
良かった方を記録に残すらしい。
2回目の方が成績が良く
無事にクリアできた。
MRIとレントゲンは別の日だったけれど
それ以外は1日で済ませてしまうという
スケジュール。
多分入院する人は
全員やるんだろうな
という検査項目だった。
MRIは卵巣の様子を診るためのもの
だったので
病気によってはないかもしれない。
またあのうるさい機械に入り
終了の5分前頃に造影剤を
注射された。
ヘッドホンからは
ジブリ曲のオルゴールが流れていたけれど
機械の音がうるさすぎて
残念ながらほとんど聞こえなかった。
じっとしているのも疲れるのか
造影剤のせいなのか
立ち上がる時に
ちょっとだけふらついたのと
帰りもグッタリとしてしまった。
検査によっては
着替えやら
腕まくりやら
いろいろとあるので
ゆったりとした服で
着替えやすいものが
いいなと思った。