ソシオニクス診断結果(Sociotype.com)
青い背景の海外診断サイト。
何回か試したことがあったのですが、スマホだと個人的にやりにくくPCでやる機会を伺っていました。
海外サイトですので、機械翻訳を解釈しながら答える必要があります。WEB診断あるあるである、「どう解釈したらわからない」のレベルが上がります。
結果の見方自体は下記のページで詳しく紹介していますので、診断を試した方や興味のあるこ方は参照することをおすすめします。
回答の仕方は、二対の質問に対しどちらに同意できるかを選ぶ形式。イエスノー形式ではなくバーを調節します。
設問数はそこまで多くないと感じました。
早速結果を見てみます。
EII-2Neでした。
EIIはソシオニクスのタイプの1つですが、2Neはサブタイプのこと。
上記解説ページにもあるように、「接触/不活性サブタイプ」のことらしいです。
ソシオニクスのモデルAにおける、左側に配置される環境の影響を受けにくい不活性機能が強化された「不活性サブタイプ」、右側に配置される積極的に影響を受けようとする接触機能が強化された「接触サブタイプ」があるようです。
EIIの場合、不活性サブタイプはEII-Fi、接触サブタイプはEII-Neとなります。表記される情報要素はタイプごとに異なりますが、不活性の場合は第1機能、接触の場合は第2機能に配置されている情報要素が表記されます。
情報要素の前に表示される数字はこの診断における独自表記で、0〜3の度合いがあるそう。今回の結果は2なので、Ne、Ti、Te、Niが中程度強化されていると診断されています。
この診断は結果として表示されたタイプの概要をPC版なら左側に、スマホ版なら先に示しています。
あくまでそのタイプについての定義なので今回は割愛。
診断した人の回答が反映される部分だけ見てみます。
まずは可能性の高いタイプ、その下の可能性の高いクアドラについて見てみます。
今回の結果として、次点でLIIが候補に挙がっています。
LIIについては、前回のソシオニクス記事でEIIと迷ったタイプです。
次いでIEE、ILI。ILIはともかく、IEEが出たことにびっくり。ソシオニクスはもちろん、16タイプ系の診断では外向型が殆ど出なかったので驚きです(外向型で頻出するタイプはENTPに類するもの)。
クアドラについてはガンマ傾向が強く、アルファとベータは控えめ。クアドラについては詳しくないこともあり、個人的にはあまり重視してません。
Strengthが「どれだけ強いか」、Valueが「どれだけ重視しているか」を意味するようです。
強い=高次元の機能、重要視=第1、第2、第5、第6機能のようです。
上記を踏まえて見てみると、
強い機能:N…44%、F…31%。
ただし、FeとNiの重要度は低い(イドブロックの重要度は低めである)ため、FiとNeが優先して重要視されている第1、第2機能になっています。
重要な機能:Ne&Si…44%、Fi&Te…31%。
TeやSiは弱いものの重要だという結果になっています。何だか数字にあまりばらつきがないのは仕様?
また、第1機能であるFiより第2機能であるNeが強く重要度も高いためか、サブタイプは活性サブタイプ(2)と判定された理由がここで分かります。
実際どうか?という点については相変わらず分かりません。ソシオニクスも結局のところ、学派にもよるでしょうがより正確な診断はこういったネット診断だけで済まされないでしょう。
相変わらず自分がEIIであるかの確証は持てていません。引き続き勉強します。