
CIYトーテム診断結果
自分の中の勇者が分かるかも?
Color Inside Yourself(以下CIY)は、性格診断にドット絵のアートワークを加え、楽しく自己分析ができるサービスです。生年月日に加えて86の設問に回答することで、約26万8千通りの結果から個性や性格を分析。分析結果に合わせて「トーテム」と呼ばれるドットのキャラクター絵が生成され、診断結果によって武器や装備なども変わるという仕様です。超精密性格診断、なのに無料!煩わしい会員登録や、個人情報の入力なども一切ありません。
一応断っておきますが、回し者ではございません。
単純に性格診断として楽しめるほか、就職・転職にも生かせる自己分析サービスです。
生年月日から自分の素体(ジョブ)、自己分析用の質問から3つの装備が決まります。
RPG、ファンタジー好きな方ならワクワクすると思います。
一度も試したことがなかったので、トライしてみました。

最終的に「雪の魔法使い」になりました。装備は「ナイチンゲール・スピア」、「騎士団のよろい」、「愛のペンダント」。
この診断は4つの分野で構成されており、自身や装備と対応しているようです。

(A)生まれ持った普遍的な資質
生年月日から導き出される結果が反映されます。
項目ごとの詳細な内容はプラスマークをクリックすることで展開できますが、今回は割愛。
「統計学をベース」としているそうですが、内容を見るに四柱推命のものと似ています。
属する国が10種、ジョブが12種ということでそれぞれ日干、十二運に対応しているように思えます。国やジョブの説明は下記の記事にて紹介されています。
強い信念という特徴は四柱推命における日干「庚」の特徴で、庚は「金属、鉱石、刀剣」などを意味します。
上記リンクの「雪の国」の説明では地下資源が豊富とありますが、庚のイメージの中に「鉱脈」も含まれると思いますので妥当かと。
人見知りという特徴は同様に十二運「養」の特徴で、「赤ちゃん」を意味します。
安心できる環境を求める性質を持ちますので、「魔法使い」の説明ともブレが少ないように思えます。
日干と十二運を採用しているとしたら、動物占い的ですね。
他の知り合いのデータも入力して試しましたが同様でした。
四柱推命及び動物占いについては過去に記事を書いています。

(B)今の自分の才能と性格
ここからは自己申告テストの結果が反映されます。
自分の性格・才能とその結果から適職が表示されます。
今回の結果では、装備品のうち「愛のペンダント」と関係がありました。
(装備品の種類や意味するところは参考ページを見つけられませんでした)
倫理観が高く、理想に向かって突き進むという特徴以外には、以下が挙げられていました。
・他人の役に立ちたい
・自分の意見を大事にする
・頑固そうに見えることもあるが、対立を避け調和を重んじる
・目立たないポジションで影響力を発揮
・対人に対する洞察力がある
・大勢より信頼できる仲間との関係性を望む
・心から良いと思うことを取り扱う仕事を通し、多くの人が幸せになることを望む
・友好的な人間関係が気付ける職場が良い
・一人で集中できる空間や計画性を好むが、マルチタスクや急な変更は苦手

(C)対人関係で出やすい性格
対人関係における性格や、仕事へのアドバイスが表示されます。
今回の結果では、装備品のうち「ナイチンゲール・スピア」と関係がありました。
物静かで、尽くしてくれる人?という特徴以外には、以下が挙げられていました。
・人に合わせることができる
・リーダー役は苦手
・よく考えて行動する
・尊敬でいる上司がいると力を発揮しやすい
・医療介護分野、カウンセラー、アドバイザーもおすすめ
・勝ち上がっていかなければならない仕事は苦手

(D)理想とする人物像
理想とする性格や人物像、理想的な職場環境が表示されます。
今回の結果では、装備品のうち「騎士団のよろい」と関係がありました。
信頼に応えたい、献身的な忠実家という特徴以外には、以下が挙げられていました。
・安定性を重視
・粘り強く礼儀正しい
・二面性がある
・不安に敏感
・自信を持つことがカギ
・大規模で地に足のついた組織を選びがち
・仕事内容、業務時間などはきっちり決まっていた方がやりやすい
これだけの結果が得られれば、自己PRを手早くまとめられそうです。
結果をそのまま反映するのではなく、一度見直したうえで精査するのが良さそうではあります。
就職・転職サービスも行っているようですので、結果を生かしたい場合は有力かもしれません。
性格診断としては、生年月日+自己申告の差が確認できることもあるので、シンプルに面白いと思います。
自己申告制の性格診断に慣れてしまっていると、何となく出る答えの予想がついてしまうかもしれませんが。
作成したトーテムで遊んでも面白そうですね。