見出し画像

【速報レポ 】米大統領選・講演会の舞台裏

こんにちは。
ダイレクト出版 政経部門の古味直之(こみ なおゆき)です。

先日、スタンフォード大学フーヴァー研究所で46年にわたり研究を続けられた、
西鋭夫教授による特別講演会を開催しました。

テーマは、まさに今、世界中で注目されている
「2024年アメリカ大統領選挙」

講演会には500名を超えるお客様が会場に足を運び、オンライン配信ではさらに1,500名が参加。西教授から直接学べる貴重な機会とあって、盛り上がりは一段と大きなものでした。今日はその舞台裏も含めて、詳しくお伝えします。

驚きの登場シーン

講演会の幕開け、参加者が注目する中、なんと西教授は、トランプ氏の「MAGAキャップ」(*Make America Great Again)を被って登壇!

このサプライズに会場はどよめきと笑いに包まれ、一気に西先生ならではの講演会らしい空気感が広がりました。そんな西先生が語るのは、アメリカ現地で感じた大統領選の生々しい様子。そして、トランプ現象を支えるアメリカ国民の熱狂の理由。私たち日本人からは見えづらいアメリカの実態が次々と明らかになりました。

講演会ならではの体験

講演の後半では、お客様からの質問タイムを設けました。西教授は一人ひとりの質問に対し、真摯かつ熱を込めて回答。西教授とのやり取りの中で感動のあまり涙を流すお客様も過去にいらっしゃいました。

「西先生に直接会って、話を聞けて本当に感動しました…」

「疑問をぶつけたら丁寧に答えてくださり、長年のモヤモヤが晴れました」

このような声をいただくと、私たちも改めて、この講演会の意義を感じずにはいられません。

迫力と臨場感!ライブだからこそ味わえる特別な時間

オンライン動画や書籍でも学べる西先生の知識ですが、ライブ講演会の魅力はその場の「熱気」や「臨場感」にあります。会場全体に響き渡る西先生の熱弁や、その瞬間ごとの表情、時に笑いを誘うユーモア溢れる語り口。

これらは動画では決して完全に伝えられない「生の体験」です。

特に、西教授の魅力は、観客に問いかけるスタイル。そして、時に熱い言葉で吠え、会場全体が緊張感に包まれる瞬間もあります。今回は合計2時間半という贅沢な講演時間でしたが、参加者の皆さんは最後まで集中して聴き入っていました。

私たちは、今後もこのようなイベントを企画していきたいと思っております。
オンライン動画や書籍も素晴らしい学びのツールですが、ライブで直接話を聞くことで、より深い感動や新しい発見が得られるのは間違いありません。

近々、弊社でさまざまな先生のライブイベントを企画する予定ですので、ぜひその際はご参加いただければと思います。

今後とも弊社のメールマガジンをお楽しみいただけますと幸いです。

P.S.
明日開催・講演会のお知らせ
実は、明日12月15日(日)にも西教授の講演会を開催します。

『文庫版・占領神話の崩壊』出版記念講演と題し、「戦後80年の節目を迎える前に知っておきたい占領史の真実」をテーマにお話ししてくださいます。

オンラインでも視聴可能ですので、ぜひこの機会にご参加ください!

詳しくはこちら

P.P.S.
講演会の舞台裏に密着した動画…
「西鋭夫の素顔と生き様」はこちらです。

舞台裏を見る

*****

本日のメルマガはいかがでしたか?
執筆の励みになりますので、ご意見・ご感想・リクエストがあれば
ぜひこちらより教えてください。

ご感想はこちらから


*****

<今日のメルマガを書いた人>


ダイレクト出版・政経部門
 ルネサンス事業部
古味直之(こみなおゆき)



1993年生まれ、高知県出身。

子供の頃から大学まで野球少年。



大学時代にインドネシアへ留学。

そこで今の妻(インドネシア人)と出会う。



妻と一緒にいると、95%の確率で
自分がインドネシア人だと間違われる。



帰国後、ベンチャー企業で
働きまくりたい...との思いで、
ダイレクト出版に入社(2017年2月)。



入社してすぐ、
西鋭夫先生の担当を経験し、
歴史や政治経済の面白さに目覚める。



その後は、会報誌「ルネサンス」や
様々な先生方と一緒にお仕事させて頂き、
日本を強くするために日々邁進する。



趣味は妻との映画鑑賞。



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

いいなと思ったら応援しよう!