見出し画像

既読や未読状態から”催促LINE”してもいいタイミング

元彼に勇気を出して送ったLINEを既読無視されると、どうしても不安になりますね😭
「やっぱりもうダメなのかも」と自信がなくなる気持ちもわかります…。
でも結論、気にしなくて大丈夫です😌
そして改めてLINEを送るのも実はOKなんです🌱
ただ、いくつか手順があるので順を追って解説していきます

【別れて1ヶ月間はLINEをしない】

僕がサポートしているメンバーは特別ですが、サポートを受けない以上は1ヶ月LINEを控えることをオススメします。
彼が無視した理由は”別の何か”のせいの可能性も十分あります。
いい意味で、彼の気持ちや生活環境も変わる可能性がありますので、焦らず冷静にまちましょう🌱

【盛り上がる話題を送る】

もし催促のLINEを送るとしたら、メッセージの内容には工夫が必要です。
それは「盛り上がる話題」を送るよう心がけること。
LINEの返信は基本的に”頭を使いたくないもの”
実際、長文なLINEやどうでもいい話は「あとでいいや」ってスルーした経験はないですか?
共通の趣味や最近の出来事について話して「彼とラリーが続くイメージ」が湧いた話題がベストです✨
ただし、何度も同じ話題になってしつこくならないように注意しましょう。
※どんな文章で送るかはサポートメンバーになると添削可能です😌

【”催促してもいいか”を考えると返信確率UP⤴︎】

1ヶ月以上空けることが原則、だとお伝えしました。
ただ、「どうしても、絶対に、すぐにやり直したい」という焦りがないのであれば、”彼の現状”を考慮すると「1ヶ月経つけどもう少し空けよう」と冷静になれることがあります。

例えば、
・別れてすぐ彼に彼女ができた
・インスタでラブラブなストーリーをあげている
・以前LINEを送った時にブチギレられた

こういった状態で急いで送ると、1ヶ月経っていても逆に無視される可能性が高まります。
なので、インスタで彼の近況をチェックして、「最近惚気のストーリーが減ったな」というタイミングで送るとバッチリです😌

【まとめ】

  • ・別れて1ヶ月以上は空ける

  • ・盛り上がる話題を考える

  • ・いまの状況で催促して勝算があるか考える

LINEを送る際は心の余裕を持つことが一番大切です。
無視されても気にしないという気持ちを持ち、催促のLINEに過度な期待は寄せないようにしましょう😌
心を軽やかに保つことで、相手にプレッシャーを与えず自然な形でコミュニケーションがとれるようになります。
元彼との関係がより良い形で再開されることを願いながら、自分自身を大切にしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!