![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103841160/rectangle_large_type_2_b04f87e89f41cdb9ee7fb50bc0399b20.jpg?width=1200)
お悔やみ申し上げる時【国際結婚】
hi aipです。
アメリカ人と国際結婚+別居を開始した私ですが(!)
旦那さんのお母さまがこの前お亡くなりになりました。
前から治療されてるのは知ってたし、
たぶん調子良くなかったからGWに会いに来てと言われてた矢先だったので、びっくりでした。。
全然状況がわからない上、何も手伝えないので、出来る事をインターネットで調べると、アメリカでは、シンパシーカードとお花を送ると書いていたので早速送ってみました。
ネットでは3店舗程情報が載ってたんですが、リーズナブルなのが「花キューピット」だったので、そこから送りました。
いうても1万弱でしたが。(他は安くても2万以上)
メッセージを添えれたのでカードは付けなかったです。白メインに作って欲しかったけど届いた画像みたら結構色鮮やかなの送ってたようです(⌒-⌒; ) お悔やみ用でって選択したと思うんやけどなあー。。
まあそんな日本みたいにうるさくは無さそうなので、良いんですが。。
あともう一つ驚いたのが、お葬式のお知らせをSNSで普通にやってた事。
普通にfacebookで住所送ってたり、もし来れる方は来てくださいっていう連絡があったり。
彼の気持ちは計り知れないですが、近いうち会えるので、私に出来ることは無いかもしれないけど、寄り添っていきたいと思いました。
m(._.)m