
ひと月ぶりのベランダ掃除(網戸編)
こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。
月のリズムに合わせてお家の中をお掃除しています。
月が射手座にある時に効果的なベランダ掃除。ひと月ぶりにベランダ掃除に取り組んだ様子を前回は投稿しました。
私の住む地域はちょうど梅雨入りしたばかりなので、雨が降った時にベランダに水を流してブラシで汚れを取ろうと思っていたのですが、あいにく雨が降ったのは夜の間で、日中は気温も高く、今回は断念することにしました。
しかし、夜間の雨がかなり激しい雨だったようで、網戸がひどく汚れていました。前回網戸の掃除をした時から、やはりひと月は経過していたため、思い立った時にと、網戸の掃除をしました。
やり方は前回と同じなのですが、網戸掃除のお掃除報告と、前回との変化を投稿します。
網戸掃除の手順
前回の網戸掃除に取り組んだ投稿はこちらです。
使った道具
今回も同様に、こちらの道具を使って網戸掃除をやります。

ハンディワイパーと、網戸掃除用のシート(100均でも売っています)、そしてアルコールスプレーです。
掃除の手順
まずは汚れの少ない内側からワイパーにシートを装着して拭いていきます。
タテ・ヨコ方向に、上から下に拭いていきます。


シートの水分が減ってきたら、アルコールスプレーを吹きかけてくださいね。
ひと月前との変化
分かりにくいですが、ビフォーアフターの写真がこちらです。

昨夜の雨の影響で、網戸の下のほうが一気に汚れが目立つようになっていたのですが、かなり目立たなくなりました。
網戸を拭いた後のシートを使って、前回ひどく汚れていた網戸の枠の部分をもう一度拭いてみました。

前回のような汚れはなかったです。定期的にお掃除することの大切さを実感しました。

網戸から部屋の中に入ってくる空気がまた新鮮になり、よい週末を過ごせそうです。
本日はここまでです。
網戸掃除の参考になると嬉しいです。