
いしかわゆきさんの書く習慣 で勇気をもらえた
僕は頭が悪い。
頭が悪いというより、勉強をしてこなかったの方が表現があっているのかもしれない。
大学まで野球一筋。
皆さんがよくイメージする、体育会系の、頭が筋肉そのもの。笑
野球は基本的に監督がサインを出し、それを遂行することが多い。
その環境下に長くいたせいか、僕は自発的に行動するのが苦手だ。
何をするにも、これでいいのか、合っているのかと考え結局行動に移せないことが多い。
仕事は楽しくしているが、密かに副業、自身の力で何かしてみたいとずっと思っていた。
けど、今日まで行動には移せなかった。
そんな中、いしかわゆきさんが書かれた
【書く習慣】を本屋で見つけ立ち読みした。
最初は表紙に惹かれて読み始め(ジャケ買いっていうんですか?)
気づいたらレジに並んでいた。
もっと素敵なことがたくさん書かれているが
・書こうと思ったらすぐに書く
→思うだけだったら50000年かかる、さっさと書こう
・思ったまま書いていい
→表現を綺麗にする必要はない思ったことはそのまま書き出す
・過去の自分、未来の自分に向けて書く
→それが自分、読者を救う魔法になる
・誰かが読んでくれている
上4つの内容で、とても勇気をもらえた。
もしかしたら、自分ににしか書けないことがあるかもしれない。
誰かがクスッと笑ってくれるかもしれない。
そんなことに期待して、これから過去の経験を軸に書きたい時に書きたい内容をnoteに残していこうと決意しました。
誰かに届くことを信じて!
気休めに呼んでくれると嬉しいです。
私のプロフィールは、次回載せようと思います。
では!