WEB戦略プロジェクト発足。まず、やったこと。
50歳にして長年の夢だったWEB戦略の仕事に就くことができました。
そうそう、書き忘れていましたが、実質的にはマーケティングの仕事にも関わることになっています。マーケティングの仕事は2007年の転職の頃からの希望でしたから、13年かかって叶ったことになります。Wで嬉しい。
まず、やっとこと。
一つは、書籍を購入しました。
地方の企業は専門的な知識を持った社員が多くありません。理由は簡単で「人材不足」と「事業規模から兼任者」となるためです。今回のWEB戦略も各部署から数名が集められたプロジェクトチームとして動いています。
そこで、基本的な知識の習得や考え方の幅を持たせるために書籍を購入していただきました。1回目の購入は10数冊。月刊紙を2冊です。そして2回目の購入は30冊。現時点で約50冊を購入していただきました。感謝。
二つ目は、勉強会です。
毎週、2回の会議を行います。担当者がどのような仕事をしているか、何を検討しているか、そしてどこまで進んでいるかをチームで共有するんです。その話が終わった後に、専門用語や事例を交えてWEBの仕組みを勉強しています。
私も初めての仕事ですし、入社してそれほど経っているわけではないので、スタッフの知識やレベルは分かりません。ですので、基礎的なものから始めたんです。内容については機会を見て公開してみたいと思います。
そして最後の三つ目は、マインドマップを使うことです。
よく、打ち合わせをしながらホワイトボードに書き、あとで資料化して配布するかと思います。それはそれで良いとは思いますが、これから新しいことをするには常識や思い込みが邪魔になると思ったんです。マインドマップには関連することはもちろん、思いついたことや夢のようなキーワードも書き込んでもらっています。今でこそ、単なるキーワードが将来繋がりを見せ、戦略に成長するかもしれないからです。
2020年4月、ぎこちないスタートから、少しずつ進んでいくようになりました。
問題や壁にぶち当たりながら、少しずつ。