![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98143451/rectangle_large_type_2_bc50cfbd0829f358f7ed79c5c7fcbd9d.png?width=1200)
ネタ切れしたので毒でも吐きます(2023年2月16日配信)
※本記事は毎週配信しているメルマガ「ブライダル業界の"裏"知恵袋」の過去ログです。登録のこちらから(無料)。
おはようございます。
ブライダル3.0を実現したいアナロジーの市川です。
第172回目はテーマはなく、ネタ切れしたのでたまには毒でも吐いてみます。
今回が登録後初めての配信の方すみません。普段はちゃんとブライダル業界やマーケティングに関することを書いていますので、今回だけお付き合いいただけると嬉しいです。
(3690文字 / 約7分半で読めます)
ブライダル業界を変える?
今のブライダル業界を俯瞰で見ると課題が山積みです。
そりゃ時代の転換期だから当たり前でしょう。
こういった背景から「ブライダル業界を変えてやるぜ!」と意気込む人も少なくないですが、実際に最前線で事業やっている立場で言わせてもらうと、、、
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?