![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74913724/rectangle_large_type_2_cc6b32abb92becd29788b41e81bc462a.png?width=1200)
夢だけ見させるのは罪だと思う話(2022年3月24日配信)
※本記事は毎週配信しているメルマガ「ブライダル業界の"裏"知恵袋」の過去ログです。登録のこちらから(無料)。
おはようございます。
ブライダル3.0を実現したいアナロジーの市川です。
第126回目はテーマは「夢だけ見させるのは罪だと思う話」です。
タイトルそのまんまの内容です。
(3963文字 / 約8分で読めます)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お願い】
弊社で社員1名を募集しています。
採用背景や期待する役割などをnoteに書いたので、お時間あるときに読んでいただけると嬉しいです。また、転職を検討中の方、またはお知り合いで転職活動中の方がいる場合はシェアも歓迎です。
https://note.com/takayukiichikawa/n/n931df66454cb
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
22卒学生向けに勉強会を開催した話
Twitterでは投稿していましたが、22卒の専門学生向けに勉強会を実施しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648084429908-JIiYzt3siZ.png?width=1200)
各1時間の全12回で、業界のこと、式場実務のこと、会社のことを話しました。
●業界編では、業界構造や各事業者の関係性など。
![](https://assets.st-note.com/img/1648084431551-w0HB4oFFtw.png?width=1200)
●式場実務編では式場運営の方法や集客・新規・打合せの実務など。
![](https://assets.st-note.com/img/1648084431886-10fFyd4bWZ.png?width=1200)
●会社編では組織や評価、会計など。
![](https://assets.st-note.com/img/1648084432015-FZka65SJvt.png?width=1200)
こんな話をしてました。上で紹介したスライドは実際に勉強会で使った資料の一部で、全部で250ページくらいあります。
知り合いの紹介からノリで始めた割には毎週大変だったのですが、自分としても初めての試みだったし、ここまでガチな内容の話を入社前に聞くのはほとんど前例がないんじゃないかなぁ。
この勉強会を通じて本人がどれくらい成長したかはわからないですが、来週入社して颯爽と活躍してくれるといいなーと思っています。
***
さて、この勉強会を実際にやってみて僕自身でも新しい気付きがありました。それは、
「ブライダルのことも会社のことも全然知らないんだな」
ってことです。
学生だから仕方ないという側面もあるんですけど、もし勉強会前の状態のまま入社してたら思っていたイメージとのギャップ大きそうだな、最悪の場合すぐにやめそうだなと思ったんですよね。
もちろんブライダル業界の新卒入社者全員がそうかはわからないですが、外から見えている情報はかなり偏っている。それはいい面もわずかながらにありつつ、ネガティブな要素も大きそうだぞ、と。
なので今回は、これからブライダル業界で働きたい人たちにどんなことを伝えればよいのかをテーマに考えてみます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?