![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570753/rectangle_large_type_2_47f1c9912b4cd8324f42a83d74fbae71.png?width=1200)
理屈の問題は感情では解決できない(2023年11月2日配信)
※本記事は毎週配信しているメルマガ「ブライダル業界の"裏"知恵袋」の過去ログです。登録のこちらから(無料)。
おはようございます。
ブライダル3.0を実現したいアナロジーの市川です。
第209回目はテーマは「理屈の問題は感情では解決できない」です。
今回は問題解決法について。
(3298文字 / 約6分半で読めます)
理屈の問題は理屈でしか解決できない
社会/業界/企業/個人、政治/ビジネス/人間関係/プライベートと、日々生きているだけで様々な問題・課題にぶつかります。
ほんとどうにかしてほしい。まぁでもなんせ情報過多かつ変化のスピードが速い時代なので仕方ないですね。
いろいろな内容や背景があるにせよ、問題解決は基本的に以下のような流れで進めることがほとんどだと思います。
問題の認識
原因の把握
解決策の立案
解決策の実行
社会や政治など枠組みの大きい問題、プライベートで起こる個人的な問題については今回は対象外にするとして、主に仕事に関して起こる問題は「構造上起こり理屈で説明できる問題」と「感情が起因で起こる問題」の2つがあると思っています。
理屈で起こる問題:業界従事者の年収が低い、企業の業績が悪い、など
感情で起こる問題:職場の人間関係が悪い、仕事へのモチベーションが沸かない、など
このうち理屈の問題って理屈でしか解決することはないと思ってるんですよね。感情の問題は個別原因のバリエーションがありすぎるので一概にこうしたらよいというのは正直よくわかりませが、理屈だけで解決しようとすると事故りやすいなぁとは思ってます。
ってことで今回は問題解決について。
ブライダル業界の理屈の問題とは
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?