見出し画像

会社のフェーズが変わるとき(2024年3月28日配信)

※本記事は毎週配信しているメルマガ「ブライダル業界の"裏"知恵袋」の過去ログです。登録のこちらから(無料)。

おはようございます。
ウェディングの民主化を実現したいアナロジーの市川です。

第229回目はテーマは「会社のフェーズが変わるとき」です。ブライダルでもマーケでもなく経営者としての個人の話です。

(3739文字 / 約7分半で読めます)


スランプ

仕事してて、なんか最近調子悪いなぁって感じることないですか?僕は今そうなってます。

これと言って大きな問題があるわけではないんですよ。

  • リアルな体調は悪くない

  • 会社の業績もよく、今期は過去最高益になりそう

  • 社内組織は一時期ごたついたけど今は安定している

  • クライアントとの関係性も良好で案件も継続している

  • 社員全員がいい意味で忙しい状態は維持できている

むしろ望ましい状態ともいえるかもしれない。

ただ、なんとも表現しがたい"ベストな状態からちょっとズレている感"をここ最近感じています。打率3割は打てているけどスイングの感覚がイメージとちょっと違うんだよなぁ、みたいな。

創業から6年目で初めてです。

本音を言うと自分でも何だこれはー?ってなっていて、メルマガの場を借りて経営者のリアタイ苦悩をお送りさせていただきます。半分くらい市川の思考整理が目的の記事なので、途中で論理矛盾してたらすみませんです。


会社のフェーズが変わるとき

ここから先は

3,163字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?