![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109046149/rectangle_large_type_2_9f2d9d0ec15743430db4cf7e7b2ab95e.jpeg?width=1200)
レオナルドさんのFeatured Modelsについてを掘り下げてみた。其8
「Ilustration V2」
![](https://assets.st-note.com/img/1687565181894-u9S6uBZLcZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687565190489-PrXcKfImqv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687565208160-gCTXpY47k4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687565282757-sy1tbyMoK3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687565296779-AVnWPCyfYk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687565309367-yP4jMEHxy1.jpg?width=1200)
モデル「Ilustration V2」の特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1687565510565-mFuHHQRbi9.jpg?width=1200)
説明文には『これは、さまざまなスタイルの芸術的でイラスト的な画像の別のモデルです。』と書かれてました。勝手な先入観でテクスチャー系に特化したモデルだと思ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687566647676-A4ysks6LJq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687566704408-qpQpjK1boH.jpg?width=1200)
でも、なんだろ?
ヘタウマ系と言うか、カートゥーン的な感じ?漫画表現、デフォルメされたキャラクターと言いましょうか、3頭身や4頭身キャラを作画するにあたり、最もプロンプトが反映されやすいモデルなのかも……。と、仮説が立ち、実験したくなりました。思い付きの衝動にかられて、やってみた
![](https://assets.st-note.com/img/1687567458061-IOVDqgCqD0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687567468409-k5E3jlLHUA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687567530649-WFYsXZGZqt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687567541207-yV79oaLk4O.jpg?width=1200)
イメージしていたものとは全く違った結果となったけど、これはコレでおもしろい。もう少し細かくプロンプト設定するともっともっと面白い絵が表現できるようになるのかな……。