見出し画像

動かす人の、辛い側面。

ここでの動かす人は、精力的に活動し成果を出している。
というようなタイプの方のことです。
事業を行い、ボランティアにも参加し、人の教育、啓蒙活動、執筆などもしながら、なぜかしっかり遊んでもいる。
こんな人がこの世の中にたくさんいます。

このような方のアドバイスを、ありがたそうに聞きに来てありがたそうに握手して、サインをもらって人に自慢する人。
世の中には、とんでもない人もいるもんだと感心しながら帰る人。
一つでも取り入れようと、明日から一つ実行する人、聞かなかったことにしてさらにパーソナルスペースを狭くする人。
これは知ってる、これは知らなかった事。と自分で選別し今ものにすべきだった事を置いて帰る人などなどもっと例はあると思います。

今日は、2つだけ書いておこうと思います。

何かを得ようと、名言・格言を調べたとします。
・そしたら、自分にメリットがありそうな事だけを一つだけピックして取り入れてるあなた。
わかってはいると思いますが、あなたの望む結果や未来はつかめません。

・どれだけ金を積んでも、時間を割いても、媚びても繋がってもあなたの結果と未来はあなた自身が今まで何をしてきたか。どうしてきたか。が全てだという事を自分に叩き付けなければ理想というものを誰かが運んでくる事はありません。

上記に書いたことを少し具体的にするとこうなります。

忙しい、めんどくさい、出来ない、難しい。
これに支配されたままだとまず実行が難しいので、これを人生から今後一生使わずに生きるという方のみこの先を読んでください。



そのうえで、いろんな提案やアドバイス、その人の人となり、生い立ち、今までその方が歩んできたプロセス、今実行していること、この人が私に伝えようとしてくれていること全て。

良いですか、めちゃくちゃ盛りだくさんですよ。
これを、まず全部書き出してください。
どのくらい真似できたかが新たな成果に繋がります。

朝から夕方まで会社で、あんな約束もあるし、テレビで見ないと気が済まない、ゲームしてアニメも見ないといけないし、おしっこも行くし、歯も磨かないといけない。寝ないと明日起きれないかもしれないし。
もっと詰め込もうとしたら休みが無くなって休日も仕事の日になって、精神的にも病むし色んなことが逆にうまく行かなくなる。

”だから私は私のペースじゃないとうまくいくものもいかなくなってしまう”

これ!私が最も苦手とする返答です。
じゃ何も変わらいけど、それで良いなら良いんじゃないってなる。

でも本人は、何の疑いもなく頑張っているしこんなに頑張ってるのに変わらないわけないじゃんて信じています。

この人は、私の頑張りに目を向けていない。何も知らずに勝手なこと言いやがって的な事へと会話が転換してますとあぁもう元には戻りません。
(これが、表題の超悲しい瞬間です)

あれもこれも徹底的に手を付け、長続きはしないながらもいろんなことを知って、そのおかげでいろんな人と知り合って、一生懸命だったから応援してくれて、その応援に感謝が芽生え、自分のことよりこの人のために!なんてドラマチックなことまで考えるようになり。

ごめん、まとめます。
人生ってめっちゃめんどくさいです(笑) 使っちゃった。
でも、それらすべての数が全ての収穫に繋がる。
そのやりたくない事と出来ない事へのチャレンジの数が、数パーセントの収穫に繋がります。
という事は成果が出なかった場合。何が原因でしょう?

チャレンジした数X今できる事=収穫
とまで簡単な方程式では無いとしても、何かがゼロならゼロの可能性は高いと思います。

という事を、昨日は学ばせていただきました。

では、また。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集