音楽は心の絆創膏
いつも硬い文章ばかりだから今日は気軽になんか書いてみる
伝えたいことが多すぎるけどそれを伝えてどうすんだ?って思うからね
最近一番に思うのはコミュニケーションって難しくね?ってこと
コミュニケーションは数学じゃないからいくら理論的に詰めても答えは出ない
答えの出ない問いを考えることはとてもつらい
しかし考えないことには進歩はない
あかん
存在が鬱だから柔らかい話題がない
やっぱり世論的に精神的に障害を抱えてる人より安定してる人の方が魅力的にうつるんだよね
認知行動療法って知ってる?
ひとは知らないうちに自分の思ってることしたいことと、今やってることがかけ離れてしまう
それが認知と行動の歪み
それを少しづつすり合わせて、認知と行動の差を埋めましょうって話なんだけど
おれは認知行動療法はあんま好きじゃない
結局障害は薬を飲んで少し精神を楽にし、できることを増やし、成功体験を積んでそれを繰り返すのがベストな治療法だと思う
あかん、障害系の話はやめよう
みんな音楽なに好きー!?
おれは基本ブイ系とアニソンとチカドルなんやけど
ホウロックでいうならまじでダントツでユニゾンスクエアガーデンが好きなのよ
まじで天才
たまに病んでるとき聞くと天才すぎて劣等感感じるほどに天才だから聞いてほしい
あとは最近はテイルズ主題歌系と
V系聞かなくなったけどまだ聞いてるのがザアザアと甘い暴力かな
安定の椎名林檎
ペンギンリサーチもかっこいい
あとまかろにえんぴつとクリーピーナッツ
基本的になんでも聞くけど一つの特定のバンドが好きっていうよりもこのバンドのこの曲だけが好きってパターンが多いかなおれは
まねきけちゃぬけたちあいちゃんのソロもなかなかによいです
おすすめの音楽あったら教えてね
なんでも聞きたいし音楽だけだよ、どんな時でもそばに寄り添ってくれているのは
適当に箇条書き
egoist
luz
ジャンヌ
ヒプマイ
surface
vivid
dezert
deluhi
奥華子
とか昔好きだったなー
2016年以降あんまり楽しくないや
まあそんな感じで今日も一日頑張りましょう
https://music.youtube.com/watch?v=F6_zbnfxoBA&feature=share
https://music.youtube.com/watch?v=8cayjBHAuTg&feature=share