ASPT仁川2025 報告
1月21日から26日まで韓国仁川のParadiseCityで行われていたASPT2025に参加していました。ASPT仁川には毎年参加していて今年で3度目でした。見慣れた仲間や新しく出来た友達とお話したり出来たのはとても楽しかったです。
参加したトナメと結果
FLO8&Stud8 - 圏外
PLO Turbo - バブル
2-7TD - 圏外
PLO - FTバブル
Morning Turbo x 2 - 圏外 x 2
Morning Turbo - 2nd
HORSE - セミFT
7エントリ、1インマネですがMorningTurboの2ndが大きいのとキャッシュが400BBほど勝てたのが大きく、経費と賞金補助いれてちょいプラでした。やっぱりトナメは1位,2位がとても大きいですね…。あとサイドギャンブルがプラスだったのも大きいです。
惜しくもトロフィーは取れずでしたが全体的に満足するトーナメントでした。
良かったこと&学び
行きたかったインスパイアに行ったらクラップスがあったことは発見でした。また無料クーポンの10万ウォンを9割くらい返ってきたのが大きかったです。インスパイアについては別の記事にしようと思います。
他にも色んな人と話して色んな情報を交換しました。華人撲克MixGameの中国人たち、MTT鉄強の日本人、漁船で働いてるロシア人、顔の怖いモンゴル人、ボトムヒットで3betPotのCBを打ってきたタイ人夫婦、脱サラしてポーカールームを運営している人、50k-100kのハイレートプライベートゲームにチャレンジする人、LA在住だと思ったら立川に住んでいるアメリカ人。たまーにあって、会話するのとても楽しいですね。旅行の醍醐味だと思ってます。僕はただのサラリーマンですが、それぞれの人の話を聞いているととてもおもしろいです。あまり得意でない英語もそこそこ上達した気がします。
もちろん、ポーカー的な学びも多くありました。ひとつは、エクスプロイトに関してです。僕はエクスプロイトしてシンバリューを取るのが好きなのですが、相手も当然それをやってくるということが抜けていたのを再認識できました。そう考えるとやはり、FLだとしてもバランスよくプレイしてエクスプロイトされない戦略はとても大事だなと感じました。もうひとつは、エクイティ計算が甘いことを認識しました。感覚的に○○vs○○は○%くらいというのを覚えているつもりでしたが結構間違っていたのがショックでした。
この辺はトライアンドエラーで改善していくところなのかなと思います。
ちなみにHORSEの最後のハンドはミスプレイではないかなと思っています。FLHでのHUが確定している場合は4betレンジが存在しないのは既知の事実ですが、SBvsCOでCO側に4betされました。あまり悩むことのないFLHで悩んでいたこともあり、ほぼウィークAかスモールポケットだと確信しました。その際ESは3.5Big程度でFEQがないと思い5betしました。ローボードで結局相手がA6o?でそのまま抜けて終わりでした。4betにコールしたとしても、残り1.5Bigで、5.5bbのポットに1.5bigを入れても5.6倍のオッズがあり19%程度の必要勝率で済みます。ヒットされてたとしても2オーバーは十分にEQがあり殆どのボードでコールする必要があります。ICMを加味したとしても十分かなと思います。
さいごに
今年はJOPT SapporoまではNLHの勉強をGTOWizardを使ってやろうかなと思っています。また、今年は子どもが産まれることもありおそらく最後の海外ポーカーになるのではないかと思っています。子どもが産まれたらしばらくはアミューズメントにもなかなか行きにくくなるのではないかなと思ってます。
それでは皆様よいポーカーライフを!