ASPT2023/PLOクイズアプリの報告
仁川のパラダイスシティで行われたASPTに1月6日から1月11日に行ってきました。
木原さんや多聞さんなどの強い方とテーブルを囲えてとても楽しかったです。写真撮影も撮らせていただきありがとうございました!
結果としては8エントリ0インマネでROI0%という結果になりました😭
最後の方はバンクロールがゼロになったのでホテルに籠もってお酒を飲みながらポケモンSVをしてました。空き時間がたくさんあったので本も読めました。
ただ課題や学びが多くあったのでしばらくはその学びを中心に勉強しようと思いました。
NLHの課題/反省
・非標準的なプレイを反射的にした(気がつくのに時間がかかった)
・バリュー/ブラフのバランスが悪い(バリューに偏りすぎた)
・タイトなフィールドに対して不適切なベットサイズを選択した
PLOの課題/反省
・Pushレンジが広すぎた
・CBを打たなすぎた/打てるスポットの勉強不足だった
・ハンドvsハンドのエクイティの計算が甘すぎた
今後の方針
NLHはよりディープな場面で標準的なプレイができるように訓練する。アミューズメントなどにアジャストしたレンジを使いすぎず、その都度再評価をしてアジャストするのを意識付ける。(札幌は特に顔見知りが多いのでエクスプロイトを継続させてしまいやすい)
→ 継続的にzoomなどで練習をする
PLOは本を継続的に読む事とボードテクスチャによるCBやシンバリューを取れるスポットをもっと勉強する。またエクイティ計算の精度を上げる練習をしようと思います。
→ GTOでの特定のスポットを勉強する、エクイティ計算の練習をする
ということでエクイティ計算するためのアプリが欲しいなと思っておりなかなか見つからなかったので自作しました。クイズとしては正誤や選択肢は無いのですが頭で推測して想定通りかを繰り返しするものです。今後5cPLOやHi/Loなども追加できたら良いなと思ってます。
ただ使っているライブラリにバグがあるらしく計算が他のものと一致しないという報告がありました。もしおかしい箇所があったらTwitter等で報告してくれると嬉しいです。
アプリはミックスゲーム系の計算機がたりなさすぎるので今後開発していこうかなと思ってます。取り急ぎドロー系が全然ないのでほしいですね!