![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37949615/rectangle_large_type_2_3dac84c235c81db9a868410a5f8b3184.jpg?width=1200)
大三島ブリュワリー(タップルーム)
オレンジフェリーにのって、原付の聖地、しまなみ海道を渡り、到着です。
メニュー
セッションIPA
ブロンドエール・レモンペール
ホワイトエール
レモンペールは後味が強烈でしたよ
しまなみ海道にある離島、大三島(と言っても橋で渡れますが)魅力的なマイクロブルワリーです。醸造設備も客間から見え、ザ・田舎の民家な内装。マイクロブルワリーらしくないクリアでシャープなビールが楽しめます。4TAPあり。サイクリストの聖地であるしまなみ海道、自転車の皆さんはみなさん持ち帰りで購入が多数(持ち帰り用ペットボトルあり)
大三島の集落内にあり近隣宿泊施設も多数、徒歩10分ほどのところに、マーレ・グラッシア大三島、という施設があり、バイカー、サイクリストも多数来ています。海洋温浴施設があり、夕方、目の前のサンセットが素晴らしい。夜の星空は一見の価値あり。
お店 memo
アクセス:四国側から大三島橋を渡ってバイクで20分くらい、本州側から多々羅大橋をバイクで渡って10分くらい
公式ブログ:http://omishimabrewery.blogspot.com/
公式フェイスブック:https://www.facebook.com/omishimabrewery/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/omishimabrewery/
地図:https://goo.gl/maps/VXDd99hPxifhjwir7
住所:〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5589
#大三島ブリュワリー #omishimabrewery #マイクロブルワリー #microbrewery #クラフトビール #craftbeer #タップルーム #taproom #プジョージャンゴ #PeugeotDjango #バイク