
結婚は追うより追われて【女は現実を見据える】
『妻が僕のことを愛してくれていると感じるようになったのは結婚して10年を過ぎた頃からでした。僕はずっと待っていた。待っていた甲斐があり僕は今幸せです。』
今までも女は答えを待てない。すぐに『プロポーズ』や『結婚』の言葉や結果を欲しがるということを書いてきました。
それに比べ男は待てる生き物です。
好きな女性や惚れた女性に対して辛抱強いのは男性の方が断然多く。
喧嘩するたび、思うように行かない時に癇癪を起こして「別れる!」という言葉を簡単に口にしてしまう女性に限り本当には別れる覚悟などしておらず。
普段絶対にそんな言葉を出さない男性が別れを決意した時にはその別れに対し揺るぎなかったりします。
男性が追う性であることは知られたことですが、恋愛であれば追うも終われるもいろんなパターンを経験し楽しめばいいと思うのです。
ただ、結婚に関しては恋愛のように数ヶ月、数年の付き合いではなく家族を作り長年一緒に暮らすことになるわけです。女心と秋の空と言われるように移り気では結婚生活をやっていけないのです。
婚活中の女性たちは「好きな男性と結婚したい。」と言いますが実際に結婚して幸せになる女性たちというのは?こちらから読み進めていって下さい。
ここから先は
1,481字
¥ 540
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?