見出し画像

真実と調和

情報化社会の中で日々目にしているもの聞いている言葉や会話。


私たち多くの一般人はもうきっと長いこと色々な事に気が付かずに生活をしていたのだと思います。
平和ボケと言われるように海外の危険な地に住んでいる人に比べ危機感がない生活を送り、深く考えずに暮らして来れていたのがいいことだったのか幸せなことだったのか。


それが2020年辺りから私たちは自由を奪われ恐怖や不安に苛まれ嫌でもこの世の本当の恐ろしさを目にする事になりました。



そのひとつが当たり前だと思っていた選択の自由が奪われ困惑した私たちは二極化されていきお互いを責めたり違う意見を持つことを受け入れられない状況にさせられていった事だと思います。



私の住むハワイでは『やらない事』を選んだ人は証明書なしにはレストランだけでなくフードコートで座って食事をする事も禁止されていました。
又職業上嫌でも『やる事』を強制された人たちも仕事をやめるか続けるかの辛い決断に迫られたりしました。


その頃に2024年には大変な事になると予想しブログには書いてきましたがその通りになり真実が明るみになってきて命を落としたり身体の不調で苦しむ人が声を上げ始めました。



世の中は利権だらけ、マスコミは利権がらみの偏った報道を繰り返し人の命よりも利益を優先してきました。
好きなコメンテーター、推しのタレントが片棒を担ぐなんて信じられない。
そんなやるせない気持ちの方も多いでしょう。



これまでは知りたくない事に対して人は知ろうとせずにこれましたが今では嫌でも知る事になります。


知りたくない事に関しては脳が拒否反応を起こします。


そんなはずはない』今まで信じてきたものが壊れゆく時。

それは心に相当なダメージを受ける事になります。



真実の受け止め方、気持ちが楽になる方法。

そして大切なのは調和し生きていくこと。
これからを無駄に生きないためにこちらから読み進めていって下さい。


ここから先は

2,181字

¥ 540

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?