
Bonne Année 新年おめでとう
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
写真の上からブルトン語(ブレイス語)、ガロ語、フランス語で新年おめでとうという意味です。全然違いますよね。ブルターニュにはフランス語以外にケルト語族のBreton ブルトン語(ブレイス語)があるのですが、実はもう一つGalloガロ語という言語も存在します。(ガロ語はラテン語のくずれたもの。ケルト系ではありません)Galloガロ語について、私も実際にブルターニュで暮らすようになるまで知リませんでした。
ブルターニュの西部、Basse BretagneはBretonブルトン語、東部Haute BretagneはGalloガロ語に大きく分かれています。Gallo(Wikipedia Fr)の説明によるとオキシタン語(南仏)とにているそうです。
アイルランドではケルト系のgalélique d'Irlande ゲール語が第一公用語となっていますが、フランスではフランス語のみ。言葉を守ることは文化を守ることと深く関わっていますが、Breton ブルトン語やGalloガロ語を話すことのできる人はどんどん減少しています。多様性を大切にしたいものです。
*この写真はブルターニュ西南のPlozévetで撮影したものです。