![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76062232/rectangle_large_type_2_ccb22a140a196f46d2158ad3fbb63c3f.jpg?width=1200)
桜吹雪🌸
昨日は久々に息子とのお休みのスケジュールが合い
用事ついでに公園でお花見しながら
ランチを食べてまった〜り春を満喫してきました🎶
桜はもう全盛期は去ったので
人気もあまり無く
風も無く
お天気も最高だったので
本当に天国
桜吹雪が銀色に光って
散った花びらが絨毯になっていて
うっすらピンク色に染まった公園は最高でした
桜の香りに酔いしれながら
お散歩をして
ウグイスの声を聞いて
ほげーっとしておりました🌸
実は肝心な用事を済ます事が出来なくって
出かけた目的が果たせなくて
かなりガッカリだったですが…
そんな事はすっかり忘れてしまうほど
素敵な風景と素敵な時間でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76062713/picture_pc_b015b38c2cddd638727877146edb2619.jpg?width=1200)
スマホで写真を撮りながら
何気に見えたホルダーに
1年前
と表示されてるカテゴリーに見えたのは
大学の入学式に行く前に撮った息子のスーツ姿の写真
この1年で
と言うか
この数ヶ月で激変を遂げた息子さんは
色々とお話したり
行動を観察していると
本質は全く変わっていない
相変わらず繊細だし
エネルギーにも敏感だし
過度な気遣いも放たれまくってるし
行動が変わり
現実に見えてくる世界や経験は増えたのでしょうが
素の息子はそのまんまそこにおりました
漠然とした不安や自分の繊細さや将来にも
希望と言うより現実をどう乗り越えよう
と言う多少の不安定さを隠しながら
自分を攻略する真っ最中と言う感じでありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76063476/picture_pc_3980bf7a99c4e7f581454615fec2643c.jpg?width=1200)
お外で
まったり
ただただ何もしないで
お空とお花を見るだけの時間が
どれだけ貴重で素晴らしくて大切なのかが
身に染みるのは
外にも出られず
ただただ引きこもっていたあの頃を共有していた
歴史があるからなのですが
そんな過去を経験していなければ
こんな些細で見過ごして通り過ぎてしまうような時間が貴重だとは
思いもしなかったと思います
当たり前にできる事が
当たり前でなくなった時
体験が濃密になり
経験値がアップしていく瞬間なのだと思います
自分の本質に近づき
魂の覚醒を進めていくプロセスと言うのは
一見素晴らしく素敵な現実が
ホイホイやって来る事なのだと勘違いしやすいのですが
どちらかと言うと
今まで見て来なかった
見たくもなくて闇に葬っていた現実と対峙していく
うんわぁ…😱
と思う事の方が多く
何でこんな現実を見なくちゃいけないわけ〜
状態なのですけれど…
その状態を
感情とはちょっと違う感覚で鎮座している魂は
喜びに悶えていたりするんですよね😅
まったくやになっちゃうよ😢
って所が
様々な意味で腑に落とす事が出来た時
本当の意味での覚醒がおとづれて来るのですが
実は現実が変わったと言うより
自分の見え方
感じ方
行動が変わっただけで
現実は常に皆に平等で
恩恵しかなかったんだと言う事に
気がついていくのですが
そう思えない時は
きっと何か手を放す事が必要なプロセスがあるのだと思われます
桜が咲く時期は一瞬で
散ってしまった後は
そこに桜があった事すら
忘れてしまう時間の方が長かったりしますが
その時間があるから桜が咲き誇れるわけですね
そんな地味で
人から忘れられてしまう時間こそ
本当は大事な大事な時間なんですけどね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76065011/picture_pc_6ea097bff75d56dab6f398d41c8d5687.png?width=1200)
桜の別名は 夢見草(ゆめみぐさ) と言うそうで
儚くも夢のように美しく愛おしい桜を
いにしえの日本人は「夢見草」と呼んだそうです
本当に
昨日の景色は夢の中に居るような
素敵で儚い時間でありました