見出し画像

Release

やっだ〜
もう9月になってしまいました😄

すっかりこちらを放置してしまっている間に
少しずつ秋めいて来て
私の大好きな季節がやって来る🎵


この夏は死ぬほど暑かったのに
死ぬほど暑い2Fを
大汗💦かきながら
断捨離し尽くして
やっとそれっぽい環境に整い始めて
ものすご〜くスッキリんこ

お部屋の見えない場所も
掘り起こして整えつつ
毎日いっぱい色々なものを
リリースし続けておりました

定期的に少しづつ整理してはいたのですが
手放せば良いのに
中々手放せなかったものコーナーが
いつも幅を利かせていたのですが

その闇に対峙するぞという感覚ではなく
もうなんの躊躇もなくするすると
ゴミ箱に放り込める自分になっているのに
びっくりしながら

色々やり尽くして遊び尽くして
味わい尽くした残骸と
思い出の数々に

ありがとうと感謝をしながら
手放しまくっておりました

終活している感覚で
今後の老後のために
動線を考えたレイアウトや収納に
どんどん変えていっております

するする手放すと
カラの収納ボックスが増え
冷蔵庫がスカスカになり
動いていなかった収納が動き出し

家に帰るのも
目覚めるのも
掃除するのも

楽しくてしょうがない😁🩷

どこに何がどれだけあるのか
全部把握できるようになってくると
必要な物ってそんなにない事に気がつき

今あるのもを有効に最大限に使う事をすると
無駄がなくなり物欲も以前にも増して消え行き


快適な空間をもう少し追求したくなるほど…


そして何より

この家を掃除しながら
出て来る言葉は
感謝と労いと謝罪でありました

ごめんね〜
いつもありがとうね〜❣️
これからもよろしくね

と言いながら至る所を
撫で回すように掃除しておりますです


そんなテーマと被る色
それはオリーブグリーン🫒


次回の「音と色」
テーマはオリーブグリーンであります

ずっと握りしめた手を離し
自然と必要な物が手元に残る

その感覚を繰り返し🔁ていくと
新たなスペースが出来て
新しいものが入ってきます


私が今回の断捨離で手に入れたものは

家時間の楽しさ

今まで
仕事をするための場所でもあり
創作や活動の企画を練る場所としてしか
機能していなくって
外の軸の拠点としてしか考えていなかったのですが

そこの回線を切ってみると…

なんてもったいない事をしていたんだと
思った次第であります

ただくつろげる

何も考えずに今を堪能できる場所

そんな贅沢で優雅な時間を
この場所で作れるのに
作っていなかった
作りたくもなかった自分も認めつつ

もう少し
家を掘り掘りしながら
居心地の良さを追求したいと思っております

そうそう

もうひとつ
オリーブグリーンのテーマ
フェミニンリーダーシップ

まさに
そこを私が発揮しながら
掃除をしつつ…
共有スペースをなるべく
皆が心地良く
各々の尊厳や動線をまもりつつ
快適に過ごせる空間にしながら

家族間の様々な見過ごし課題とも
向き合う事となりました

そこで
大きく動いたのは
旦那との関係性
パートナーシップのあり方が
大きく変わり
家族間の関わりも変わりまして

きっと
皆が快適な空間になったはず

と思っております


という事で
そんなこんなを交えながら
瞑想会をしていきたいと思います


オリーブグリーンが気になる方は
是非参加してみて下さいね💞





いいなと思ったら応援しよう!