![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143095674/rectangle_large_type_2_caa31687fc1e20616d77bbb03fccd3f9.jpeg?width=1200)
ちょっと早い紫陽花をNikon Z 50で撮る
まだまだですが、紫陽花。
結構種類があるみたいです。
咲き誇ったとき、それは見事なんでしょうね。
ちょっと早かったので、寂しい感じですが、まぁこれも風情。
![](https://assets.st-note.com/img/1717595783346-tiaKEZAiL7.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/80 35mm ISO100
![](https://assets.st-note.com/img/1717595799817-8CTSsMAcr4.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/250 36mm ISO100
![](https://assets.st-note.com/img/1717595807816-KaKDDdPq5U.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/320 37mm ISO100
![](https://assets.st-note.com/img/1717595832557-KL4ZHoKvkv.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/320 36mm ISO100
![](https://assets.st-note.com/img/1717595922917-EOlFSMkniy.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/800 37mm ISO100
![](https://assets.st-note.com/img/1717595892596-8f9EaJhugP.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/50 36mm ISO100
![](https://assets.st-note.com/img/1717595818861-uJeiM98maK.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/200 36mm ISO100
しかし、Nikon Z 50とキットレンズNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRでも十分撮れますね。
全部調整を入れていますが、明瞭度やシャープは上げていません。
下げたのはあるけど・・・
基本、黒で締めています。
そして、ホワイトバランスは自然光オートを選択。
意外と優秀に感じます。
ほとんどが、調整しなくても良い感じになっています。
今回、別の場所でD600を使う機会があったのですが、それと比べるとZ 50の絵は深みが足りていません。
デジタル感が強いというか薄パリって感じ。
これが今どきなのでしょうか。
それでもNikonの色合いはほとんど同じですし、レンズやセンサーサイズを差し引いて考えればZ 50は十分なレベルにあると再認識した次第です。
そこにきて小さくて軽い。
ブラブラと歩きながらの撮影には最適なサイズ感です。
紫陽花は早かったけど、楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717596051404-cKFcKx45o9.jpg?width=1200)
Nikon Z 50+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
f/5.3 SS1/80 37mm ISO100
んでなんでフクロウの像?
今回は鷲子神社に。
ふくろうの神社だそうで。
![](https://assets.st-note.com/img/1717595950116-CRzbEpKdLH.jpg?width=1200)
この神社については後日。
にしても今日は結構走りました。