![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90557751/rectangle_large_type_2_49212da0e6acf2bf3d69cd5c8168f2d4.jpeg?width=1200)
③閉胸後 22年11月5日から
閉胸後1日目 ~11月5日(土)~
ICUを訪れたら、看護師がイブの便を掃除した後だったみたいで「いっぱい出てましたよ~」、1日3回浣腸をするみたいで、寝ているながらしっかり出すものは出しているよう汗。血流が肺に強く流れている分腹部に行っていなかった手術前はその影響で血便が出ていたが、それも治まっているようだった。母乳の量も、1日8cc程度だけど無事にちょぼちょぼと続けられている。眠らせる薬の投与がまだ続いているが、それが切れるとやっと目を覚ますことができる。投与中断後、どのくらいで目が覚めるかは赤ちゃんによってさまざまで、半日~2、3日程度の個人差があるみたいだった( ゚Д゚)
閉胸後2日目 ~11月6日(日)~
今日は妻が面会、おしっこは自力でできていて、大便は引き続き浣腸で出しているよう。長男(2)はICUに入れないため私と妻のどちらかしか15分間の面会しかできなかったが、もしかしたら交互に入ることも認められるかもしれないそうだった。今日で手術から11日間たったが、ずっと睡眠薬で寝ている。寝っぱなしは何か影響がないのか心配になってきた…。
閉胸後3日目 ~11月7日(月)~
眠り薬はまだ入っているけど、妻が面会にいったら目を覚ましたみたい!管がたくさんついているからか怪訝な表情だけど無事に目が覚めてくれて少し安心。今日から1日8回あげている母乳の量も、1ccから3ccずつにアップ、明日か明後日には自力呼吸に挑戦するかもしれないということだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1667870982875-IjhWmVuSSK.jpg?width=1200)
閉胸後4日目 ~11月8日(火)~
今日は面会中に目を覚ましてくれていなかった泣。水分も抜けてだいぶむくみもとれた印象。今日は人工呼吸器の機能を1時間半程度弱めて、自分で呼吸する練習もしたけどまだ復活は難しかったよう。眠り薬もずっと入っていた影響で消化機能も弱まっており、ミルクの量の増加も慎重にという感じだった。呼吸の練習はこれからも続き、心臓もいまのところ特に問題は起きていない(^^)ガンバレ~♪
閉胸後5日目 ~11月9日(水)~
今日から人工呼吸器を解除、そのためにミルクはしばらくお預け。眠り薬はまだ微量が入っているけど、人工呼吸器を外してから目を覚ましている時間がぐっと増えたみたい、いつになるかわからないけど退院が待ち遠しい(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1668045002157-IqOvs2bZ6D.jpg?width=1200)
胸閉後6日目 ~11月10日(木)~
今日から母乳も再開、意識がだいぶ戻ってきたみたい♡
![](https://assets.st-note.com/img/1668146793075-o3Fj20iMyA.jpg?width=1200)
胸閉後7日目 ~11月11日(金)~
しばらく母親だけの面会だったけど、今日は久しぶりに父(私)も面会にいった。着いたときは寝ていたけど、顔をなでたりしたら起きてくれた♪まだいろいろな管がついたままでしかめっ面だったけど(;'∀')母乳は鼻から入れていて、消化が追い付かなくてお腹がたぷたぷにならないように気を付けながら量を調整しているみたいだった。手術後は最初ICUは個室だったけど、今は両隣にもベッドが並んでいるスペースに移っている。ICUはベッドの移り変わりも早い、イブがいつまでICUにいるのか気になってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1668179062102-RVbVBxlAMY.jpg?width=1200)