見出し画像

日本のカルチャーを世界へ!欧州圏を中心に多言語で展開するVTuberプロジェクトglobieを運営するBrave group Europe Ltd.

Brave groupは『世界に、日本の冒険心を』というパーパスを掲げ、『80億の、心をうちぬけ』というミッションのもと、VTuber事業を行うIP Productionをはじめ、同領域と親和性の高いIP PlatformやIP Solution、また、Incubationの領域において複数事業を国内外で展開しています。

今回は、VTuberプロジェクトのglobieを運営している「Brave group Europe Ltd.」をご紹介します!

Brave group Europe  ltd.

Brave group Europe Ltd.は、2023年3月にBrave groupの海外子会社として設立されました。「新しい未来に向けて、本当の自分らしくいられる場所(世界・コミュニティ)を共に創造していこう。」をテーマに活動する欧州圏多言語VTuberプロジェクト「globie(グロービー)」を運営しており、現在13名が所属しています。
※所属タレント数は2024年10月31日現在

・公式HP:https://bravegroupeurope.com/

globieとは

世界(国際的)という意味を持つ「Global」と、仲間や友人、相棒など、親しみや愛着を想起する意味を持つ「Mate」から派生した「Matie」という語源に接尾辞の「ie」を組み合わせて生まれました。「globie」には、文化や言語を超えて集まった世界中の人々が共に表現やエンターテイメントを楽しみ、互いに輪や繋がりを築いて欲しい、また、趣味や得意なことを通じて自分のコミュニティを作って欲しいという願いが込められています。

本プロジェクトビジョンは、 “Unveil the world together” 

新しい未来に向けて、本当の自分らしくいられる場所(世界・コミュニティ)を共に創造していこう。という想いを込めて掲げています。

・公式サイト:https://globie.net/
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@globieofficial/
・公式X: https://twitter.com/globiesocial/
・公式Reddit(subreddit): https://www.reddit.com/r/globie_hub/

VTuber EXPO「VeXpo」への出展

「Vtuber Expo (VeXpo)」概要
タイトル:Vtuber Expo (VeXpo) 2024
開催場所:NEC BIRMINGHAM(NECバーミンガム)
開催日:2024年8月9日(金)〜11日(月)

VTuberEXPO(VeXpo)は、2024年8月に開催されたヨーロッパ初のVTuber単独のイベントです。globieはブースの出展だけでなく、ステージのMCなども担当していました。

ブースに入ると、globieの総勢14名の等身大パネルが来場者をお出迎えし、推しと自撮りをする人などが多数いらっしゃいました。
グッズ販売もしており、多くの方がお迎えをしてくださりました。
Pippaのぬいぐるみなども販売され、とても好評でした!

ブースの外側では、タレントとファンの1on1を開催していました。会場入ってすぐの位置だったこともあり、色んな方が足を止めてくださいました。

当日は、globie初のオリジナルソング『code & chrome』をステージおよびブース内のモニターで発表!

globieの新しい未来に向けて、本当の自分らしくいられる場所(世界・コミュニティ)を共に創造していこうという想いがしっかりこめられた曲です。

 多くのステージイベント出演と、ステージMCをglobieが担当!

VeXpo会場内で開催されるコラボ企画やゲーム配信ステージなど、多数のステージイベントにglobieメンバーが出演しました。
VeXpoプレミアムコンサートでは、他の事務所とのコラボステージにReinaが出演したり、来場したファンとのぷよぷよテトリスのライブ対戦をしたり、VeXpoらしい「ファンとタレントがコミュニティを作り上げる」企画が満載となっており、会場の熱気も非常に高かったです!

今月は二期生のハーフアニバーサリーがあり、12月には一期生の一周年もあります。引き続き、応援よろしくお願いします!

記事を読んでいただきありがとうございます。
よろしければBrave group公式noteのフォローとスキ(♡)をお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!