
Netflix 『ザ・クラウン』女王エリザベス2世とイギリスのロイヤルファミリーの人間模様を描いた壮大なドラマ・いよいよシーズン5 配信開始!
こんにちは!
映画や海外ドラマのブログを書いているアラ還主婦のミルクです
今日はNetflixの海外ドラマシリーズ『ザ・クラウン』の紹介です。
(あらすじ・ネタバレ含みます)
イギリス王室の隠された秘密や人間模様の裏側も描かれている netflixのドラマ『ザ・クラウン』は現在 シーズン4まで配信されました。
シーズン1・2 のエリザベス女王2世を演じたクレア・フォイ

気品があって若き女王役にぴったりのクレア・フォイ『ザ・クラウン』ではゴールデングローブ賞(ドラマシリーズ部門)
英国アカデミー賞(テレビ部門)
エミー賞(ドラマシリーズ部門)などの女優賞を受賞しました。
クレアは 25歳でイギリスの君主になった まだ未成熟で、時には様々な出来事に揺れる心のエリザベス女王2世の役を見事に演じていました。
シーズン3・4のエリザベス女王2世を演じたオリビア・コールマン
オリビアの演じたエリザベス女王2世は貫禄と女王としての威厳や自信も感じられました。

『鉄の女』と呼ばれたイギリスのマーガレット・サッチャー首相との駆け引きも面白かったです。
そして、いよいよ11月から公開予定のシーズン5は
イメルダ・スタウントンがエリザベス女王2世を演じます。

シーズン5は現代に近い時代設定なので、故ダイアナ元妃のエピソードなど
記憶に新しいイギリス王室の裏側も楽しみです。
イギリスが舞台の作品が好きな私が、たまたま『ザ・クラウン』のシーズン4を観ている時に
2022年9月、突然のニュースに世界が悲しみに包まれました。
イギリスのウィンザー朝第4代女王である
エリザベス女王2世の崩御のニュースが全世界を駆け巡ったからです。
本当に驚きました💦
イギリス国民だけでなく、世界中の人々から愛されたエリザベス女王2世

女王になられての在位期間は1952年から2022年となんと70年間もイギリスの君主を務められたんです。
彼女が生まれたのは1926年なので96歳というご長寿
しかも亡くなる数日前まで公務をこなされていたということで高齢者の鏡のような方ですね。彼女の配偶者のフィリップ公爵は2021年に99歳で亡くなられています。ご夫婦揃って長生きされたんですね。ちなみにエリザベス女王とフィリップ公爵は恋愛結婚だとか 💓
日本の皇室とも深い関係があったイギリスのエリザベス女王とロイヤルファミリー
天皇、皇后両陛下もエリザベス女王2世の国葬に参列されました。
さて、このような70年という長い期間を君臨されたエリザベス女王2世をヒロインとして
このNetflixのドラマ『ザ・クラウン』は2016年からシーズン1が放映されました。
25歳という若さでイギリスの君主として即位をしたエリザベス2世
人生の経験も浅く若い彼女がイギリスという大国の女王として君臨し
悩み、葛藤しながらも女王としての地位を確立していく様子が
さまざまなエピソードを交えて描かれているシーズン4までのNetflixの『ザ・クラウン』
残念なことにエリザベス女王2世はお亡くなりになられましたが
『ザ・クラウン』を観ることで彼女の激動の半生を垣間見ることができるかもしれません。
エリザベス女王2世には4人の子供達がいました。
交通事故死を遂げたダイアナ元妃とかつて夫婦だったチャールズ3世
チャールズ3世はエリザベス女王没後はチャールズ国王としてイギリスの君主になりましたね。
そしてアン王女、アンドルー王子、エドワード王子
彼らもこのドラマにたびたび登場します。
エリザベス女王2世のお父さんは、あの『英国王のスピーチ』という映画で主人公だったジョージ6世

このジョージ6世は病気で56歳という若さで亡くなっています。
そのためジョージ6世の長女で世継ぎであったエリザベスは25歳という若さでイギリスの女王に即位することになったのです。
『ザ・クラウン』の登場人物は皆が個性的です。
不倫や親子関係などのプライベートな領域まであからさまに描かれいて
女王陛下やロイヤルファミリーの人間臭さに共感したり、親近感を覚えることもありました。
(ここまでイギリス王室の内部を暴露しても大丈夫なのかと驚くエピソードも数々あります・・・)
このドラマを亡くなられたエリザベス女王2世もご覧になられていたと噂されていますが、女王陛下はいったいどんな気持ちだったのでしょう?
この『ザ・クラウン』ではその当時のイギリスや世界の時代背景や政治や歴史も盛り込まれているので世界の歴史の勉強にもなりそうです。世界史の復習もできて一石二鳥かも(笑)
イギリスのロイヤルファミリーや貴族に興味のある方なら
Netflix配信の『ザ・クラウン』をお楽しみいただけると思います。
『ザ・クラウン』はnetflixで配信中
『ザ・クラウン』シーズン5は11月9日にNetflixで配信!
ダイアナ元妃とチャールズ国王の隠された結婚生活も詳しく描かれる予定です。
ロイヤルファミリーはエリザベス女王の崩御とともにますます注目されそうですね。
貴重なお時間、最後までお読みくださりありがとうございました 🥰
スキや甘めのコメントいただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。
[トップ画像はNetflixの公式ページからお借りしました]