
【初投稿】初めてのヨーロッパ、2週間6カ国旅行の総決算!
学生最後の長期休みに、友人と2人で初めてのヨーロッパ旅行をしてきた。2週間で6カ国8都市を巡った今回の旅行だが、ここでは実際にかかった費用を内訳ととも公開する。僕自身も、旅行前にnoteに書かれた記事をよく参考にしていたので、今度は自分が公開することで、今後ヨーロッパに行こうと考えている人の参考のひとつになればと思う。
巡った都市と期間↓↓↓
1.ウィーン(オーストリア) 2/1朝~2/3昼
2.プラハ(チェコ) 2/3夕方~2/5朝
3.ベルリン(ドイツ) 2/5昼~2/6朝
4.フランクフルト(ドイツ) 2/6昼~2/7朝
5.パリ(フランス) 2/7昼~2/9昼
6.アムステルダム 2/9夕方~2/11昼
7.ブリュッセル(ベルギー) 2/11夕方~2/14朝
8.ブルージュ・ヘント(ベルギー)2/13
先に結論からお伝えすると、2週間のヨーロッパ旅行でかかった費用の総額は以下の通りだ。
¥363,835
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだろうが、自分としてはおおよその予算として設定していた40万には余裕で収まったので満足だ。
では次にそれぞれの費用の内訳を見ていこう。
✈️ 交通費
航空券
- 往路: ¥58,990 (大阪-ウィーン)
- 復路: ¥42,690 (ブリュッセル-大阪)
- 往復合計: ¥101,680
ヨーロッパでの交通費
- ユーレイルパス7日間: ¥46,953
- 座席指定料:
- プラハ → ベルリン: ¥985
- フランクフルト → パリ: ¥3,500
- パリ → アムステルダム: ¥4,620
- 座席指定料合計: ¥9,105
各都市内の移動費
- ウィーン: ¥2,467
- パリ: ¥3,138
- ブリュッセル: ¥745
-各都市内の移動費合計:¥6,350
-現地移動合計: ¥62,408
日本国内の移動費
- 新宿 → 関西空港: ¥6,930 (バスと電車)
- 関西空港 → 新宿: ¥15,220 (新幹線と電車)
- 日本国内交通費合計: ¥22,150
-交通費合計: ¥186,238
🏠 宿泊費(計13泊)
- ウィーン(2泊): ¥4,640 × 2 = ¥9,280
- プラハ(2泊): ¥4,567 × 2 = ¥9,134
- ベルリン(1泊): ¥3,308
- フランクフルト(1泊): ¥5,520
- パリ(2泊): ¥9,062 × 2 = ¥18,124
- アムステルダム(2泊): ¥4,812 × 2 = ¥9,624
- ブリュッセル(3泊): ¥5,670 × 3 = ¥17,010
-宿泊費合計: ¥72,000(1泊平均: ¥5,538)
🌭 食費(計13日間)
- 外食費: ¥23,000(1日平均: ¥1,770)
- スーパー・軽食費: ¥10,041(1日平均: ¥772)
- カフェ6回分: ¥6,239(1回平均: ¥1,040)
- 食費合計: ¥39,278(1日平均: ¥3,021)
🏰 観光費
- オーケストラ鑑賞(ウィーン): ¥12,200
- サッカー観戦(パリ): ¥18,600
- 美術館・観光施設(計7ヶ所): ¥16,166
(1ヶ所平均: ¥2,310)
- 観光費合計: ¥46,966
🍫 その他(おみやげ): ¥16,642
2週間ヨーロッパ旅行の総費用: ¥363,835
*内訳を全て足しても上記の金額にはならないのは、計算上でのレート(€1=161)実際のカードでの引き落とし時のレート(€1=163~167)のズレを修正したため
ひとまず総費用とその内訳を載せたが、
別の記事にて、どんなところに泊まっていたか、また使っていたsimカードや食費をどう抑えたかといったことにも触れていきたい。
それではまた次回。